~今日から、レッスン開始しました~
約1週間のお休みが終わり、家のピアノ教室は、今日からレッスンが始まりました。
今日は、3人の生徒さんがお越しになりました。
最初は、保育士のIさんで、お休みの間も頑張って練習されたようで、保育園で
弾かれる曲が、とても良くなっていらっしゃいました。
小1のWちゃんは、お休みの間、あちこち行かれたようで、練習があまり出来ていません
でしたが、今日から、また色塗りを頑張ってされると仰っていましたので、
また、頑張りましょう!
最後は、来年声楽で音大受験されますTさんでした。
Tさんは、来年受験ですので、夏休みはありません。
副科のピアノは、小さい頃2年間されただけなのに、毎回のレッスンで素晴らしく
上達されていらっしゃいます。
今日もバッハのインベンション8番は、後もう一息です。
8番が終わりましたら、シンフォニアを1曲したいと思っています。
とても良く練習されてあり、Tさんの頑張りは、素晴らしい物があります。
ピアノも自然と脱力ができているので、どうしてできているの?と不思議に
思ってお聞きしましたら、学校の合唱部に所属されていらっしゃって、そこで、
体に力を入れないで、歌う方法をされているそうです。
だから、ピアノも自然と脱力ができているので、ビックリ!します。
今は、声楽はきちんと先生について頑張っていらっしゃいます。
家では、副科のピアノをされています。
今日は、シューマンの子供のためのアルバムop.68の軍歌を上手に弾いて
いらっしゃいました。
和音が多く、大変でしたが、ゆっくりの練習から始められ、今日は、
とても早くしっかりと弾いていらっしゃいましたので、合格です♡
おめでとう!!!
次は、ショパンの子犬のワルツとソナチネの7番の1楽章を弾いて頂きます。
その他にも試験曲のスケールをされていらっしゃいます。
ピアノをあまりされていらっしゃらなかったのに、♩=86で今日は弾けました。
最終的には、♩=100で、弾けるようにもっていきます。
今日も皆さんと頑張ってレッスンが出来ました。
とても楽しく!レッスン出来る事に感謝しています!
また、頑張りましょう~~~♡
関連記事
-
-
~年中Yちゃん、4000回達成!!!おめでとう!~
年中のYちゃんは、3/23の発表会で、ブルグミュラーの「スティリアの女」と「貴婦 …
-
-
~大人の生徒さん、Sさんの体験レッスン~
今日は、大人の生徒さん、Sさんの体験レッスンでした。 ピアノを小さい頃に、習われ …
-
-
~大人の生徒さん、Oさんのレッスン~
今日は、大人の生徒さん、Oさんのレッスンがありました。 Oさんは、とても頑張り屋 …
-
-
~年中Yちゃんのレッスン~
小さい生徒さん、皆さん、それぞれに素晴らしい個性があり、進み具合も違います。 お …
-
-
~Fさんのレッスン~
リストのため息を弾かれているFさん。 最初、レッスンに来られた時は、脱力ができて …
-
-
~最近のレッスンの様子~
6月に入りましたら、ピティナに出られる生徒さんがいらっしゃったり、グレンツェンに …
-
-
~大人の生徒さん、30代のSさんのレッスン~
大人の生徒さん、Sさんは、楽譜を見て弾かれる時、クラシックは別として、知っていら …
-
-
~大人の生徒さん、Mさんのレッスン~
1回目のレッスンが終わったMさんは、とてもお若いお嬢さんです。 小さい時に、エレ …
-
-
~1000回達成!!年長Nちゃん~
今日、レッスンに来られたNちゃんは、インフルエンザにかかられたりして、 約1ヶ月 …
-
-
~3歳7か月のSちゃんのレッスン~
家のお教室で、一番小さな生徒さん、3歳7ヶ月のSちゃんが、2月の2週目より、レッ …
- PREV
- ~夏のお休みのお知らせ~
- NEXT
- ~年長Yちゃんが、9000回達成!おめでとう!!!~