大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~Yさんのショパンのスケルツォの2番~

   

Yさんのスケルツォの2番が、だんだんと仕上がってきました。

2ページ目の歌わせる所がありますが、私はもっと感情を込めて歌わせるように弾くと思って

いましたが、楽譜にcon animaと書いてあったので、調べてみたら、活気をもってという意味でした。

だから、生き生きと明るく活発に弾けばいいのだと分かり、私の思っていた印象が変わりました。

やはり、譜面に書いてある言葉は、大事ですね。

私の方が勉強になりました。

右手の早いパッセージは、ゆっくりの練習が効果的です。

右手だけゆっくり、左手だけゆっくり、両手でゆっくり弾いてみる。

間違える所を何度も弾きなおし、手についてきたら、少し前から弾いてみる。

そこだけ弾いても前からのつながりで、弾けなくなる場合があるので、少し前から

練習されるのが、いい方法だと思います。

楽譜に書いてある記号、フォルテとかピアノとかしっかり守ることも大切です。

今日は、Yさんの腕が堅くなっていたので、腕全体を使って弾く練習をしました。

指の付け根から指先は、しっかりと。

後、肩からひじは、楽に、弾いている時、肩甲骨のあたりを意識して弾かれると、

腕全体で弾いている感じになります。

音も深みのあるいい音になります。

今日のレッスンは、より深い所を勉強できました。

もともと、Yさんはとても良く弾ける方です。

Yさんのショパンのスケルツォ2番は、とても素敵になってきました。

後、もうひとふんばりです。

お仕事を持っていらっしゃって、レッスンに来られるって、本当に偉いな~と感心します。

これからも頑張っていただきたいです。

今日もグレードの高いレッスンができました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
~Sさんのレッスン~

今日は、梅雨が終わったような、とても暑い一日でした。 寝屋川市から車でお越しのジ …

no image
~年中Lちゃんのレッスン~

年中のLちゃんは、色々な事に興味をお持ちです。 小さいお子さんは、絶対音感をされ …

no image
~小2のSちゃんのレッスン~

今日は、小2のSちゃんのレッスンでした。 Sちゃんは、今日から絶対音感が、赤の他 …

no image
~Yさんの体験レッスン~

今日は、ヤングママのYさんの体験レッスンでした。 ショパンのスケルツォ 2番を弾 …

~小1Nちゃんのレッスン~

小1のNちゃんは、違うお教室から変わって来られ、5月からレッスンを開始しました。 …

no image
~レッスン時間~

今日(土曜日)は、特にレッスンの多い日でした。 朝10時半から、夜7時半までの長 …

no image
~年中Nちゃん、合格が25個ありました~

今日は、年中のNちゃんが、頑張りました。 バイエルの導入のキキララの最後の両手は …

no image
~恐るべし!Iさん!~

だんだんと暖かくなってきました。 桜も散り始め、本格的な夏に向かって行きます。 …

no image
~大人の生徒さん、30代のSさんのレッスン~

大人の生徒さん、Sさんは、楽譜を見て弾かれる時、クラシックは別として、知っていら …

no image
~Nちゃんのレッスン~

今日は、雨がパラツク中、お母さんと一緒に自転車で来てくださいました。 今日も「お …