~保育士Iさんのレッスン~
保育士Iさんは、とても真面目な方です。
保育所で、フリーでしたが、毎回のレッスンで、今保育所で歌っている歌の伴奏をマスター
したいという事で、まず最初にICレコーダーで私が弾く新しい伴奏譜を録音する。
それから、指を強く、独立させる為に、ハノン、折田先生のコードネームの本をして、
季節ごとに保育所で歌っている曲を弾いて頂きます。
毎回、毎回違う曲を弾かれますので、相当練習されていると思います。
彼女のもの凄い努力に、胸が熱くなります。
家のおけいこに使われているピアノをお聞きしまして、常日頃の練習の大切さとその為には、
電子ピアノにも気を使わないとというお話をしました。
レッスンの後、彼女は、カワイさんへ行かれて、すぐに新しい電子ピアノを購入されました。
やはり、レッスンに来られても、以前より、グッと良くなっています。
改めて、普段お使いの楽器の大切さがわかりました。
何と、この4月から、年中さん4歳児さんの担任になられました。
Iさん、おめでとう!!!
これから、毎日ピアノを保育所で、弾く事になりますね。
この頑張りで、素晴らしい先生になれれると思うと、私もとても嬉しいです。
これからもIさんを応援していきます。
一緒に頑張りましょう~~~♡
関連記事
-
-
~Fさんのレッスン~
午前中は、Fさんのレッスンでした。 リストため息を弾かれています。 前半の部分が …
-
-
~とても嬉しいレッスン~
家は、小さなお子様もグループレッスンではなく、マンツーマンで行っています。 私な …
-
-
~ジャズシンガーSさんのレッスン~
今日は、Sさんのレッスンでしたが、Sさんも毎日、 よく練習されているのがわかりま …
-
-
~年長S君のレッスン~
丁度、一ヶ月程前、体験レッスンを行い、レッスンにお越しのS君が、レッスンに 来ら …
-
-
~京都へ~
第2回目の連弾の合わせで、藤島先生のお宅、京都へ行きました。 こんな可愛い電車に …
-
-
~6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
今日は、6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です。 ・小1のY君、1000 …
-
-
~小1のMちゃんのレッスン~
小1のMちゃんは、今回の発表会で、ソナチネの7番の3楽章を弾かれます。 いつも一 …
-
-
年少さんのAちゃん、合格おめでとう\(^_^)/
Aちゃんは9月よりレッスンを始められました。 ピアノのご自宅に来てから、毎週ピア …
-
-
~年長Lちゃん、お家のおけいこ3000回!達成!!!~
年長Lちゃんが、お家のおけいこ3000回!達成されました!!! おめでとう♪ & …
-
-
~K氏の凄い頑張り~
今日のK氏は、いつにもまして、絶対に弾けるようになる!という気迫が 感じられまし …
- PREV
- ~大人の生徒さん、30代のSさんのレッスン~
- NEXT
- ~中3K君のレッスン~