~京都へ~
第2回目の連弾の合わせで、藤島先生のお宅、京都へ行きました。
こんな可愛い電車にのるのですよ。
ネ!可愛いでしょ!
1両の電車です。
お宅に伺い、早速ピアソラは、前回よりかなり良くなりました。
ローゼンブラットも練習していきましたが、この曲は、絶対にずれてはいけない曲です。
まだまだ、練習の余地あり!
細かい所もピタッと合わないと。
メトロノームで練習する事になりました。
絶対、仕上げるぞ~!!!と思いました。
藤島先生の現代曲での理論も素晴らしいです。
色々なアイデアが生まれます。
頑張ります♡
関連記事
-
-
貴重な存在
この1ヶ月発表会に向けて、一生懸命練習をしてくれている小5のT君。 写真では分か …
-
-
絶対音感は脳にすごく良い!
家のお教室では絶対音感を取り入れており、ほぼ100%、生徒さん達に絶対音感がつい …
-
-
~新しい生徒さん、小1のHちゃんのレッスン~
4月に体験レッスンにお越しになり、今日が2回目のレッスンの小1のHちゃんの レッ …
-
-
~絶対音感コース~
私のホームページにあります「絶対音感のコース」の説明を再度したいと思います。 こ …
-
-
~年長Yちゃんのレッスン~
台風が近づいていて、今日は、一日雨が降っています。 明日から、お泊り保育に行かれ …
-
-
~あいさつ~
家のレッスンの始まりは、「よろしくおねがいします。」から、始まります。 生徒さん …
-
-
~丁寧なFさんのレッスン~
今日は、リストのため息を弾かれているFさんのレッスンでした。 Fさんから、レッス …
-
-
~小1のNちゃん、1000回達成!!!~
5月から、ピアノレッスンに茨木市から、お越しの小1のNちゃんが、お家のおけいこ …
-
-
~Fさんのレッスン~
リストのため息を弾かれているFさん。 最初、レッスンに来られた時は、脱力ができて …
-
-
~Nちゃんのレッスン~
年中のNちゃんは、23日の私が出演しましたコンサートにお母様と来てくださいました …
- PREV
- ~年長のNちゃんのレッスン~
- NEXT
- ~Nさんと一緒に~