~リスト ため息~
2012/06/21
今日は、昨日に引き続き、寒い日でした。
午後からTさんのレッスンでした。
今日はモーツァルトソナタ17番とリストのため息です。
モーツァルトは、音をたたかないで、綺麗に出せるようになってきました。
1度ついた癖は、なかなか直せませんが、絶対直そう!と自分に
誓うと、不思議とだんだんと直ってきます。
気持ちの持ち方って、本当に大事だとTさんのレッスンで
勉強になります。
次回で何とか仕上げたいです。
リストのため息は、Tさんがどうしても弾けるようになりたい曲で、
暗譜も出来ています。
今日は、曲の作り方の勉強をしました。
ため息でリストは何を伝えたかったのかを考えながら
弾くと、自然と音楽が出来てきます。
私達教師が気をつけないといけない事があります。
それは、こういう風に弾くと、もっとよくなるので、私が弾いてみて、
Tさんに聞いてもらい、それをまねしていただくのですが、
そこで、教師がズット弾いてしまい、生徒さんが聞いているだけの
パターンです。
あくまで、生徒さんが主体で上手になっていただかないといけないので、
生徒さん自身が弾ける様になるまで、教師は脇役で、待ってあげる事が
重要だと思います。
私は、Tさんが上手になっていただきたいので、本当に細かく
言ってしまい、イヤになられないか心配していましたが、
嬉しい事にTさんが、「先生とご縁が持てて、嬉しいです。
こんなに細かく見ていただけて、ありがたいです。」
とおっしゃってくださいました。
一生懸命私が言っている事をそうとらえてくださったTさん、
本当に嬉しいです。
私も必ず、Tさんがため息を最高に弾けるように持っていこう!
と自分に誓いました。
次回は、2週間後です。
楽しみの時間がどんどん増えてきました。
関連記事
-
-
~3000回達成!!!~
年中のYちゃんが、お家でおけいこを先週3000回達成!!!されました。 本当にお …
-
-
~Yさんの体験レッスン~
今日は、ヤングママのYさんの体験レッスンでした。 ショパンのスケルツォ 2番を弾 …
-
-
~久しぶりの石本さん~
6月は、ご自分の用事があり、お休みをされていた石本さんが、 一ヶ月ぶりに、レッス …
-
-
~年中Nちゃんのレッスン~
年中のNちゃんは、とても明るく、そして、ピアノを一生懸命頑張られています。 黄色 …
-
-
~Yちゃんの体験レッスン~
今日は、Yちゃんの体験レッスンがありました。 もうすでに、2年ほど、ピアノを習わ …
-
-
~Uさんのレッスン~
今日は、Uさんのレッスンでした。 Uさんは、一生懸命2曲を歌いながら、弾いてもら …
-
-
~年長Nちゃんのレッスン~
年長Nちゃんは、昨年の9月から、お教室に来てくださり、5ヶ月目に なりました。 …
-
-
~Fさんのレッスン・素敵な演奏になる予感~
今日は、Fさんのレッスンでした。 曲目は、リストのため息です。 脱力法をマスター …
-
-
~小1Wちゃんの体験レッスン~
今日は、茨木市から、小1のWちゃんが、体験レッスンにお越しくださいました。 お母 …
-
-
~年中Yちゃん、4000回達成!!!おめでとう!~
年中のYちゃんは、3/23の発表会で、ブルグミュラーの「スティリアの女」と「貴婦 …