~年長Nちゃんのレッスン~
2013/02/27
先週の土曜日のレッスンだったNちゃんですが、熱を出され、今日の夜に
振り替えをしました。
発表会で弾かれるギロックの「フランス人形」は、ペダルをとてもたくさん使います。
先週は、Nちゃんのお宅に伺い、足台についているペダルの使いを説明しました。
頑張って練習されたようで、とても上手にペダルを使われていました。
年長さんで、ペダルを使うって、凄い!です。
また、フランス人形は、手の交差がたくさん出てきます。
それを片手で弾いているように、聴こえる演奏が出来れば凄いのですが、
とても上手にできるようになってきました。
フォルテの出し方が、わからないという事でしたので、私がNちゃんの肩をピアノに見立てて、
ピアノからフォルテに持って行き方、指のバランスを感じてもらいました。
鍵盤の上をすべるように弾いていらっしゃったのですが、無駄な動きをしないで、ストンと
鍵盤に指を入れる方法をお伝えしました。
早速、弾いて頂くと、ピアノ(弱く)から、クレッシェンド(だんだん強く)して、
フォルテ(強く)がとても上手にできました。
フォルテの次は、急にピアノになり、rit.(だんだんゆっくり)していきます。
これも大成功!!!
そして、普通のテンポに戻り、最後は、消えていくように、rit.しながら弱くして、最後の和音も
弱くです。
本当に上手くできました。
その時のNちゃんの笑顔!ご自分でも上手くいったのが、わかれたようです。
Nちゃんの笑顔は、本当に可愛いです。
その笑顔を見ると、ピアノの先生していて、良かった~って、思います。
後、発表会まで、1ヶ月をきりました。
その調子で、頑張って行きましょう。
合格のシールも後もう少しで、300個達成!!!になり、お宝!ゲット!です。
これも楽しみですね。
お家のおけいこ、1000回でお宝!ゲット!もついこの間、ゲットされましたが、
今日、ノートをみましたら、もう1205回も練習されていました。
この調子で、2000回目指しましょう!!!
Nちゃん、頑張れ~~~♡
関連記事
-
-
~K氏の凄い頑張り~
今日のK氏は、いつにもまして、絶対に弾けるようになる!という気迫が 感じられまし …
-
-
~可愛いLちゃんのレッスン~
今日は、年中さんの可愛いLちゃんのレッスンでした。 今日も「よろしくおねがいしま …
-
-
~暗譜の仕方~
私は、小さい頃から、コンクールに出たり、音大受験をしたり、人前で、弾く機会が 大 …
-
-
~年長Nちゃんのレッスン~
今週水曜日にレッスンをして、あまり間があいていませんが、今日もNちゃんのレッスン …
-
-
~小1のWちゃんが、お家のおけいこ1000回達成!されました~
5月から、他のピアノ教室から、変わってこられた、茨木市からお越しのWちゃん。 今 …
-
-
~3000回達成!!!~
年中のYちゃんが、お家でおけいこを先週3000回達成!!!されました。 本当にお …
-
-
~Sさんのレッスン~
今日は、梅雨が終わったような、とても暑い一日でした。 寝屋川市から車でお越しのジ …
-
-
年少さん(3歳さん)のレッスン!
10月に体験レッスンにお越しくださり、11月からレッスンを始めてくださった年少さ …
-
-
~京都へ~
第2回目の連弾の合わせで、藤島先生のお宅、京都へ行きました。 こんな可愛い電車に …
-
-
~Iさんのレッスン~
今日は、あいにくの雨でした。 が、今日もIさんは、元気よくレッスンに来られました …
- PREV
- ~最年少3歳2ヶ月のK君のレッスン~
- NEXT
- ~高校2年生、Tさんのレッスン~