~最年少3歳2ヶ月のK君のレッスン~
昨日も少し、K君のレッスンの内容を書きましたが、今日はもっと詳しく書きたいと思います。
まだ、保育園に行かれていませんので、ピアノを習うというより、その前の段階をしています。
音楽に触れる!楽しく歌う!音楽が楽しいと感じていただけるよう、どうしたらいいか、
自分なりに考えて、レッスンしています。
1:絶対音感
2:CDを聴きながら、一緒に歌って、犬の鳴き声の数をいったり、音程を確かに歌う
3:3つの譜面を用意して、ピアノで弾く
4:色塗りで、同じものに色を塗る。→体験を入れ、3回目のレッスンですが、かなり
上手にぬれて来ました。
5:ネズミさん、ワンちゃん、ぞうさん、牛の色塗りと、拍を数えて、カスタネットでたたく。
6:五線譜のドを書く。
7:最後に絶対音感
こういう流れで、今行っています。
同じものを1回で終わるのではなく、何回か続けて、出来るようになる事が大切だと思います。
ドの音を右手、左手の1の指で、弾けるようになったK君、素晴らしいです!!!
絶対音感も赤ですが、3月に入りましたら、黄色が増えます。
こうして、次々出来るようになったら、また、新しい事を始めます。
今、K君はレッスンに来るのをとても楽しみにしていてくれるそうで、とても嬉しいです。
先生、頑張りますよ~~~♡
最後は、大好きなお魚、車のシールを貼ります。
私が、ノートに枠を作り、そこからはみ出ないように、工夫しています。
きちんと、小さい手で、はみ出ないように、シールを貼るK君。
思いっきり、良くできたね~って褒めます。
そして、ラムネを選んで、レッスンはおしまいです。
元気良く、帰っていかれました。
もうすぐ、ピアノもお家に届くそうです。
K君、来週も楽しみに、待っていますよ~♡
関連記事
-
-
~年中Lちゃんのレッスン~
Lちゃんが元気よく来てくれました。 「よろしくおねがいします。」がはっきり言えま …
-
-
~年中Lちゃんのレッスン~
午前10時から、年中のLちゃんレッスンでした。 Lちゃんは、昨年の8月からレッス …
-
-
~大人の生徒さん、Sさんのレッスン~
大人の生徒さん、Sさんは、小学生の頃、何年かピアノを習われたそうですが、 大人に …
-
-
~大人の生徒さん、Mさん~
今日は、大人の生徒さん、Mさんのお話です。 2回目のレッスンが終わりました。 1 …
-
-
~小2のYちゃん達、500時間達成!しました!!!~
小2のYちゃん達、双子ちゃんは、いつも一緒にレッスンをします。 お二人が、合計時 …
-
-
~暗譜の仕方~
私は、小さい頃から、コンクールに出たり、音大受験をしたり、人前で、弾く機会が 大 …
-
-
~年長Yちゃんが、9000回達成!おめでとう!!!~
年長Yちゃんが、お家のおけいこが9000回達成されました。 Yちゃん、本当におめ …
-
-
~京都へ~
第2回目の連弾の合わせで、藤島先生のお宅、京都へ行きました。 こんな可愛い電車に …
-
-
~年長のNちゃんのレッスン~
今日も、はっきりと「よろしくおねがいします。」が言えました。 早速、先週したドの …
-
-
~Uさんのレッスン~
今日は、若いお嬢さんUさんのレッスンの様子です。 まだ、お仕事を始められ、1年目 …
- PREV
- ~今日は、長丁場でした~
- NEXT
- ~年長Nちゃんのレッスン~