大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~Fさんのレッスンでの話~

   

Fさんのストレス解消は、ピアノを弾く事だそうです。

指使いも自分なりに、研究され弾きやすいように、されています。

何か一つ、打ち込める物があるっていい事ですよね。

ピアノをよく練習されるので、どんどん上手になっていかれて、ストレス発散!

一石二鳥ですね。

今日は、他の曲のお話もでき、バッハの曲は、どうしてつまらないのか?

という話になりました。

私も以前は、バッハはあまり好きではなかったのですが、受験でどうしてもバッハはいるので、

弾いているうちに、バッハの平均律ですが、奥が深い!と感じるようにようになりました。

テーマがいくつも出てきて、それを出さないといけないのですが、テーマにも色々な形があり、

全部変えて弾くのです。

このテーマは、のんびりと!とかこのテーマは、楽しそうに!とか、色々自分なりに研究して、

弾いていく事が、だんだんと楽しくなっていきました。

もっとレガートに!とか、それを自分の耳で聴いて、出来ているかどうか確かめるのです。

自分の耳で聴いて、自分が欲している音を探していきます。

見つかったら、とても嬉しいです。

そうやっていくと、バッハだけじゃなく、もっとよりよい音楽と作ろう!と前向きになり、

とても練習する事が楽しくなります。

ピアノを今強制的に感じていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、少し考え方を変えてみて

ください。

自分のいい耳を使って、いい音楽にするためには、どうしたらいいかを考えるようにして

ください。

そうしたら、アイデアが次々と出てきます。

こうなったら、しめたものです。

練習する事が楽しくなってきます。

せっかくピアノの練習を無駄な時間にするのは、もったないです。

ピアノを弾く事は、自分の感情や思いがたっぷりとつまっています。

それが、自分の個性だと思います。

Fさんは、次回からバッハのインベンションの曲も持って来られる事になりました。

ピアノをどうぞ楽しく練習してくださいね♡

 

 

 

 

 

 - レッスン記事

Comment

  1. 吉田知佳 より:

    ホントその通りですね!
    心で弾くことがピアノの真の楽しさですよね。

  2. piano_sekii より:

    私もその通りだと思います。同感!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~年長Nちゃん、合格シール300個達成!!!~

明日は、いよいよ発表会です。 その前に今日、とても嬉しい事がありました。 年長N …

no image
~Tさんのレッスン~

今日は、とても暑い日でした。 もうすぐ6月ですね。 今日は、Tさんのレッスンの日 …

no image
~小2のSちゃんのレッスン~

今日は、小2のSちゃんのレッスンでした。 Sちゃんは、今日から絶対音感が、赤の他 …

no image
~Hさんのヒーリング・ミュージック~

前回、体験レッスンで来られたHさん。 Hさんは、癒し系のヒーリング・ミュージック …

~小2のMちゃんのレッスン~

今日から、もう4月で、新学期の始まりとなりました。 小1ではなく、小2になられた …

no image
~明日から、しばらくお休みになります~

もうすぐGWに入りますが、家のお教室も今日で、4月のおけいこが終わり、GWに 入 …

no image
~皆の頑張りが凄い!~

今日から、生徒さん達が、ぞくぞくといらっしゃっていますが、早くもお宝!ゲット!の …

~ジャズシンガーSさんのレッスン~

少し、涼しくなりましたが、まだまだ暑いですね。 今日は、ジャズシンガーSさんのレ …

~小1のWちゃんが、2000回達成!されました!!!~

茨木市から、お越しの小1のWちゃんが、今日お家のおけいこ2000回!を 達成され …

~ピアノのお家のおけいこ!目標達成のお品物~

家のお教室の毎月のお宝!ゲット!の生徒さん達が、大変多いです。 毎月、約6人~8 …