大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~Lちゃんのレッスン~

   

土曜日のレッスンにLちゃんは、とても可愛いワンピースを着てきました。

ピアノのレッスンに来る前に、英語の教室に6時間も行って来られたようで、

ハロウィーンのかぼちゃの絵を描いたり、スタンプを押してある紙に

Lちゃんの可愛い写真もありました。

 

 

 

 

 

 

 

とても可愛いかぼちゃです。

上手に書けていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

Lちゃんの顔は、夏休みに行かれたタイで購入された

カエルの音を出す物を顔の上に置いています。

スタンプもたくさん貼ってあります。

日曜日は、枚方市のS先生の生徒さんが、カワイさんの発表会に出られました。

S先生の生徒さんは、年中、年長さんも多いのですが、皆さん、とても上手です、

進み方も早いです。

年長のTちゃんは、ピティナのコンクールで本選1位で全国大会に行かれました。

アールンピアノコンペティションも全国大会に行かれました。

夏休みは、朝1時間、昼1時間、夜1時間、合計3時間を毎日、お母さんと

頑張って、練習されたようです。

もうソナチネを弾いていらっしゃいましたが、どうしたら、かっこよく弾け、

いいパフォーマンスになるのか、TちゃんなりにYoutubeを見て、研究

されているようです。

小4のO君は、ショパンの子犬のワルツを弾かれました。

ビックリしました。

まるで、CDを聴いているように、指の回転も早く、感情も込めて、本当に上手です。

トリルも綺麗に出来ており、曲が進めば進むほど、のってきて、いい音楽に

なっていきます。

会場のピアノは、あまりないベーゼンドルファーですが、いい音でした。

午前10時に始まり、お昼過ぎに終わりました。

S先生と一緒にお昼ご飯をいただき、色々お話できました。

今回16人の小さい生徒さんが、出演されましたが、全部で生徒さんが40人近く

いらっしゃるそうなので、来年からは、一人で発表会をされるそうです。

私も小さいお子さんの生徒さんがいらっしゃるので、指導法とか、魅力を引き出す方法等、

話ができ、本当に良かったです。

S先生の所は、進み方がとても早いです。

年長さんで、もうソナチネを弾かせています。

早いからいいとか、遅いから悪いとかではなく、そのお子さんの可能性を引き出してあげることが

大切なように思いました。

身近にこうして、頑張っていらっしゃる先生と仲良くでき、嬉しいです。

私もこれから、益々よりよい教室になるよう、頑張っていきます♡

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~年中Yちゃん、お家のおけいこ1000回達成!!!~

今日は、年中Yちゃんのレッスでした。 Yちゃんは、昨年11/18に他のお教室から …

no image
~体験レッスン~

今日は、ジャズシンガーのSさんの体験レッスンでした。 体験レッスンでいつも思う事 …

~4人がお宝!ゲット!!!~

先週の土曜日に、ご兄弟の小2のMちゃんと3歳のK君がお宝!ゲット!!!できました …

大1になられたWちゃんが、レッスン再開です❣️

ご希望の大学に受かられ、4月よりレッスンを再開されましたWちゃん。 本当におめで …

~年長のJちゃんのレッスン~

今日は年長のJちゃんのご紹介をしたいと思います。 Jちゃんはとてもおしゃれで髪に …

no image
~保育士Iさんのレッスン~

保育士Iさんは、とても真面目な方です。 保育所で、フリーでしたが、毎回のレッスン …

~年長Nちゃんのレッスン~

  昨日は、年長のNちゃんと小2のお姉ちゃん、Mちゃんのレッスンでした …

no image
~小1Wちゃんの体験レッスン~

今日は、茨木市から、小1のWちゃんが、体験レッスンにお越しくださいました。 お母 …

no image
~絶対音感は、凄い!!!~

小1のMちゃんは、発表会で、ソナチネ7番の3楽章を弾かれます。 その他にも、ハノ …

no image
~Nちゃんのレッスン~

今日、もう昨日になりました。     Nちゃんのレッスンでした。 今日も「よろし …