大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~丁寧なFさんのレッスン~

   

今日は、リストのため息を弾かれているFさんのレッスンでした。

Fさんから、レッスンのコメントをいただきました。

私の思い以上の事を書いてくださったので、ウルウルときました。

とても嬉しい気持ちになりました。

Fさん、ありがとうございます(*^_^*)

最初、ため息の残っていた部分の最後の2ページ半を

弾いていただきました。

この所は、今までとは、雰囲気が違い、テーマを出しつつ

右手がパリパリと動く所です。

ここは、練習さえすれば、できるので、時間があれば

さらってください。

全体を通して、弾いて頂きましたが、完全に脱力ができているので、

見ていて、本当に嬉しくなります。

違う方が、演奏されているみたいに、楽に弾いていらっしゃいます。

Fさんの偉い所は、あせらないで、ゆっくり弾かれる所です。

どうしても、早く弾きたいという方が多い中、やはり

ゆっくり練習した方が、最後は、きちんとした曲になるから、

不思議です。

丁寧にさらう所(細かい部分など)がいいのでしょうね。

ゆっくりと、できてきましたので、少し、テンポアップして

弾いて頂く事にしました。

後、ペダルの踏み方がとても大事な曲です。

にごってはいけないけれど、テーマの途中で踏みかえも

いけません。

にごらないように、何度もペダルを譜面に書いていない所で、

踏み変えたり、こういう時は、やはりゆっくり弾いていただくと

いいです。

ペダルも音がにごらないように出来ました。

最初の同じ形の所は、クレッシャンドしていき、デクレッシェンドと少しリタルランド。

次は、メロディーラインを横のラインで、聴いて出してください。

途中にフオルテッシモの所がありますが、そこも左の横のラインを

聴いてください。

全体にリストしては、めずらしく(リストは、和音でバリバリと

弾くイメージがあるので)とても綺麗な曲です。

Fさんのため息は、素晴らしい仕上がりになります。

次回も楽しみにしています♡

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
~暗譜の仕方~

私は、小さい頃から、コンクールに出たり、音大受験をしたり、人前で、弾く機会が 大 …

年中のO君、2000回おめでとう
~年中のO君、2000回おめでとう~

1月に入り、レッスンが始まりましたが、年中さんが、今日で3人目のお宝!ゲット! …

no image
~Sさんのレッスン~

今日は、遠くから、Sさんが、お越しくださいました。 たくさんの曲を持って、来られ …

~年長Yちゃんのレッスン~

台風が近づいていて、今日は、一日雨が降っています。 明日から、お泊り保育に行かれ …

no image
~Iさんのレッスン~

今日は、あいにくの雨でした。 が、今日もIさんは、元気よくレッスンに来られました …

no image
~高校生Yさんのレッスン~

Lさんは、高校1年生です。 そして、夢を持っていらっしゃいます。 先週よりレッス …

~今年初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達~

もう、1月が終わり、2月になりました。 あっという間に1月が過ぎてしまいました。 …

no image
~Iさんの頑張り!~

今日は、石本さんのレッスンでした。 今日からぴあの どりーむ4に入りました。 だ …

~大人の生徒さん、Oさんのご紹介~

今日は大人の生徒さんのOさんをご紹介させて頂きます。 Oさんが他の教室から移って …

no image
~年中Lちゃんのレッスン~

年中のLちゃんは、色々な事に興味をお持ちです。 小さいお子さんは、絶対音感をされ …