~大人の生徒さん、Sさんのレッスン~
大人の生徒さん、Sさんは、小学生の頃、何年かピアノを習われたそうですが、
大人になるまで、ピアノには触れていらっしゃらなかったようです。
家のお教室で、久しぶりにピアノのレッスンを再開されました。
今、ランゲの「花の歌」を練習されています。
この1ヶ月で、目を見張る上達をされました。
一本一本の指が独立して、きちんと弾けるようになられた点が、一番素晴らしいと
思います。
Sさんにどのような練習をされましたか?
とお聞きしましたら、ハノンを1番~5番まで、続けて弾く事によって、指を独立させる、
とてもいい事ですが、Sさんだけではなく、どなたにも言える事なのですが、ハノンを
練習される時、指を高く上げてしまいがちですが、そうしますと、余計な力が腕の方に
行ってしまい、腕の弱い方は、腱鞘炎になられますので、指は、打鍵をする位置から
絶対に上にあげないようにお願いします。
それと、第3関節を出す事を意識して弾いてください。
そうする事により、第3関節から下で、弾く事が(重心を第3関節から下に持っていく)、
わかられると思います。(脱力)
Sさんのランゲの花の歌の第2展開部分では、上のメロディーを出して、中の和音を
小さく行く所がありますが、ここは、完全に指が独立していないと弾けません。
Sさんは、レッスンで、とてもバランスよく、弾いていらっしゃいました。
これは、Sさんの日頃の努力の賜物だと思います。
今、Sさんの中で、左手から、右手、左手、右手と交差して弾く所が綺麗に
いくように、練習をされています。
ご自分で、どこを練習したらいいのか?
それがわかられると、上達がとても早いです。
その為には、いつも考えて弾いていらっしゃる証拠です。
練習!それは、ただ単に指を動かすだけでは、ダメなのです。
私は、アドバイスをさせて頂きますが、それをどうやったら、そのように行くのか、
常に頭で考えて練習してくださっているので、本当に凄い!と思います。
後は、最後の3度の動きのところが、フワッと行ったら、いい感じになりますね♡
Sさんの曲の仕上がりが、もう一息の所まで来ました。
よく、短時間で、ここまで、練習されたと思うと、本当に胸が熱くなります。
凄いな~と本当に感心します。
その調子で、Sさん、もうひとふん張りです。
仕上がりを楽しみにしています~~~♡
関連記事
-  
              
- 
      ~年長のS君のレッスン~今日、レッスンにお越しの年長のS君は、約2週間前、体験レッスンにお越しになり、 … 
-  
              
- 
      ~K氏のレッスン~今日も寒い日でした。 午後から、K氏のレッスンでした。 前々回のレッスンでかなり … 
-  
              
- 
      ~最年少3歳2ヶ月のK君のレッスン~昨日も少し、K君のレッスンの内容を書きましたが、今日はもっと詳しく書きたいと思い … 
-  
              
- 
      ~可愛いLちゃんのレッスン~今日は、年中さんの可愛いLちゃんのレッスンでした。 今日も「よろしくおねがいしま … 
-  
              
- 
      ~あいさつ~家のレッスンの始まりは、「よろしくおねがいします。」から、始まります。 生徒さん … 
-  
              
- 
      ~Nちゃんのレッスン~年中のNちゃんは、23日の私が出演しましたコンサートにお母様と来てくださいました … 
-  
              
- 
      ~平成26年2月のお宝!ゲット!の生徒さんのご紹介~早いもので、2月も今日で、終わりますね。 ようやく、暖かくなってきました。 2月 … 
-  
              
- 
      ~新しい生徒さん、Uさんのレッスン~今日は、年の若い、目がパッチリとした可愛いお嬢さん、Uさんが レッスンに来られま … 
-  
              
- 
      ~4月のお宝!ゲットの生徒さん達~5月も9日になりましたが、4月のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介を したいと思 … 
-  
              
- 
      ~年中Lちゃんのレッスン~今日は、年中Lちゃんのレッスンでした。 Lちゃんは、発表会でブルグミュラーの「バ … 
- PREV
- ~一番最初の大人の生徒さんと再会しました~
- NEXT
- ~レッスンで使う合格シール~
 
        








