~新しい生徒さん~
2012/06/21
昨日は、新しい生徒さんのFさんが来られました。
お隣の県、兵庫県の芦屋市から、お越しくださいました。
Fさんから、3月上旬にご連絡いただき、レッスンを受けたいという事でしたが、
腱鞘炎がひどく、落ち着かれるまで待ちましたので、昨日のレッスンとなりました。
少し弾いて頂きましたが、脱力が全くできていなかったので、腱鞘炎になっても
仕方がないですね。
本当にお辛かったと思います。
弾く姿勢、腕の置き方、手首を下げない、足の置き場から演奏方法全てを
変えました。
1音1音弾いては、指で支えて力と抜く!作業をズーッと続けました。
和音を弾いてもらって、指で支えて力を抜く!
後、お風呂に入られて、ゆっくりともんで頂く所もお伝えしました。
しばらくこの状態が続くと思いますが、こうやって私とFさんが
お知り合いになり、レッスンに来てくださるのも何かのご縁と
思い、彼女が本当に楽に演奏できるよう、お力になりたいと
改めて思いました。
次回は、2週間後です。
Fさん、頑張っていこうね
関連記事
-  
              
- 
      ~年中Nちゃんのレッスン~年中のNちゃんは、とても明るく、そして、ピアノを一生懸命頑張られています。 黄色 … 
-  
              
- 
      ~保育士Iさんのレッスン~保育士Iさんは、とても真面目な方です。 保育所で、フリーでしたが、毎回のレッスン … 
-  
              
- 
      ~小1のNちゃん、1000回達成!!!~5月から、ピアノレッスンに茨木市から、お越しの小1のNちゃんが、お家のおけいこ … 
-  
              
- 
      ~年中Yちゃん、4000回達成!!!おめでとう!~年中のYちゃんは、3/23の発表会で、ブルグミュラーの「スティリアの女」と「貴婦 … 
-  
              
- 
      ~年長のNちゃんのレッスン~今日は、物凄い雨が降りました。 少し小降りになって、年長のNちゃんのレッスンです … 
-  
              
- 
      ~小2のLちゃんのおけいこの仕方~梅雨があけていないのに、暑い日が続きます。 小2のLちゃんのご自分の練習の仕方が … 
-  
              
- 
      ~小1のMちゃんのレッスン~今日は、昨年12/20からレッスンにお越しの小1のMちゃんの登場です。 Mちゃん … 
-  
              
- 
      ~小2のR君、小1のTちゃん、2000回おめでとう!!!~今日は、とても嬉しい事がありました。 夏休みの間、小2のR君と小1のTちゃんが、 … 
-  
              
- 
      ~Fさんのレッスン・素敵な演奏になる予感~今日は、Fさんのレッスンでした。 曲目は、リストのため息です。 脱力法をマスター … 
-  
              
- 
      ~小2のYちゃん達のレッスン~小2のYちゃん達、双子ちゃんは、毎日とても良く練習をされます。 ハノン、ツエルニ … 
- PREV
- ~Iさんのレッスン~
- NEXT
- ~K氏のレッスン~
 
        








