~ZOOMでのレッスンを受けられてのご感想 part2~
ZOOMでのオンラインレッスンもだんだんと落ち着いて来ました。
皆さん一生懸命レッスンを受けてくださっています。
私は初めての試みでしたが、レッスンをすればするほど、オンラインレッスンの良さが分かって来ました!
また、絶対音感も土曜日より始めています!
19日の日曜日の小1のNちゃんのレッスンの後、お母様よりとても嬉しいメールを頂きましたので、ご紹介したいと思います。

🎶ZOOMでのオンラインレッスンありがとうございました。
始める前は、先生のお家にレッスンに行きたい〜!と朝からブーブー言っており…本人がオンラインレッスンの意味がわかっていなかったので、1回試しにやってみよう!と朝から説得しました(笑)
実際にやってみて…
画面で先生にお会いできたので、これが一番喜んでいました❤︎❤︎
レッスンに行かなくても、お顔を見れたので、楽しかったようです♫
あとは、画面で指の近くが写るので、右手親指の弾き方を直さなければいけないところがわかったり、脱力の弾き方ができているかなど細かい弾き方を見ていただけたのでよかったです。
(オンラインで、弾き方や音の出し方まで見ていただけるか不安でしたが、安心しました✨)
絶対音感もオンラインでしっかりとできるのにも驚きました!
デメリットとしては、いつものレッスンでは、先生から手を添えて教えてもらえるため、画面越しでは本人にはどうしても伝わりにくいような感じがあったかな〜?と思いましたが、そこは親がしっかりと理解して後ろから手を添えるなど伝えていけば伝わるのかなと思いました☺️
逆に言えば、親も集中してレッスンが受けられてよかったです。
とにかく、こんな時も1週間に1回レッスンを受けられることは、日々の練習のやる気につながり、モチベーションも上がります。ほんとうに有難いです。
また練習を頑張り、来週お会いできるのを楽しみにしています!
嬉しいメールをありがとうございます。
Nちゃんは昨年よりグレンツェンコンクールに参加され、残念ながら地区大会が無くなってしまいましたが、脱力の練習を頑張られ音の変化をつける事がとても上手になられました。
演奏をする時、ここだけは守らないといけないと言う規則があります。
また、曲をどうすれば良い音楽になるのにのか?
テンポはこれで良いのか?
フレーズの最後の音はこれで良いのか?
等々細心の注意を払って、自分のお耳で聴いてやっと曲が仕上がります。
それが出来ておられますので、オンラインレッスンでも、音の変化をつける事まで出来るのが、とても嬉しいです!
人が感動するのは、演奏する人の音楽に心の琴線に触れた時、感動するのではないかと思いますので、中身の濃いレッスンが出来て本当に良かったと思います。
また、話しは変わりますが、オンラインレッスンをしていると、ご自宅でのお母様とお子様のやり取りも分かり、皆さん素敵な親子だと感心します。
また、他の生徒さんのお声も載せたいと思います。
一日も早い終息を願っております。
ピアノの最高峰、スタインウェイでレッスンしています。


高槻市のピアノ教室ー関井直子ピアノ教室
講師 関井直子 桐朋学園大学 ピアノ科卒業後、オーストリアのウィーン国立音楽大学に留学
関連記事
-
-
~小2、Sちゃん、1000回達成!おめでとう!!!~
小2のSちゃんは、5月から、家の教室に他の教室から、変わって来られました。 それ …
-
-
~小1Nちゃんのレッスン~
小1のNちゃんは、違うお教室から変わって来られ、5月からレッスンを開始しました。 …
-
-
~高校生Yさんのレッスン~
Lさんは、高校1年生です。 そして、夢を持っていらっしゃいます。 先週よりレッス …
-
-
~Iさんの体験レッスン~
今日は、Iさんの体験レッスンでした。 体験レッスンで思うことは、よく相手のお話を …
-
-
~保育士さんのレッスン~
今、クリスマスですが、昨日、今日と保育士さんが、レッスンに来られました。 家のお …
-
-
~K氏のレッスン~
今日も寒い日でした。 午後から、K氏のレッスンでした。 前々回のレッスンでかなり …
-
-
~中3、N君のレッスン~
中学校3年生のN君は、4月の下旬から、レッスンにお越しです。 今、弾いていらっし …
-
-
ホールレッスンをしました♪
4月3日に向けて、26日の水曜日に茨木市のローズWamでホールレッスンをしました …
-
-
貴重な存在
この1ヶ月発表会に向けて、一生懸命練習をしてくれている小5のT君。 写真では分か …
-
-
~Rちゃんのレッスン~
年中さんのとても可愛いRちゃんのレッスン。 バイエルの導入教本から、始めました。 …
- PREV
- ~4月のお宝!ゲット!の生徒さん達~
- NEXT
- ~素敵な笑顔に癒されます♪~