大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~年中のSちゃん、初めての発表会~

   

早いもので、今年も後少しとなりました。

1年があっという間に感じられます。

年中のSちゃんが、レッスンに来られましたのは、今年の6月下旬でした。

年中のSちゃん、初めての発表会

それから、絶対音感も始められ、何と赤、黄、青、黒、緑、オレンジ、

7本の旗が言えるようになられました。

後、ピンク茶色で、白鍵が終わられ、音名になります!

短期間で、ここまで言えるのはお耳がいい証拠です。

お耳がいいとどういう風にいいの~?

1:お耳がいいと、いい音楽の違いが分かるようになる

2:自分の弾いている音を良い音で、弾く事ができるようになる

他にも色々あると思いますが、主にこの二つが大きいと思います。

来年の2月の発表会は、初めて出演される生徒さんが多くいらっしゃいます。

初めての発表会が、良かった~って行ってもらえるように、頑張らなきゃ!

Sちゃんは、レッスンで演奏をされる時、ずっと歌っていらっしゃいます。

歌いながら、弾く事って、小さい時は、あまり出来ない事です。

歌う事によって、Sちゃんの音楽が流れて、自然にゆっくりしたり、歌心が伝わってきます。

素晴らしい演奏です~\(^o^)/

今回は、白鳥の湖を弾かれますが、最初から、お指が丸く、これには、ビックリしました。

発表会が決ってから、両手で、違うメロディーを弾く曲を選ばれましたが、

いつもお母様が暖かく見守っていらっしゃるので、とてもスムーズに

両手に移れました。

この年頃は、やはりお母様の存在なしには、考えられません。

本当に一生懸命キティちゃんのバイエルも進んでいらっしゃるので、

楽しみにしています!!!

楽しい発表会にしようね~~~♡

 

 

 - レッスン記事 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
~新しいピアノ生徒さん達~

5月は、先週の土曜日から、レッスンが始まり、今日まで、次々と新しい生徒さんが、 …

~小2、Sちゃん、1000回達成!おめでとう!!!~

小2のSちゃんは、5月から、家の教室に他の教室から、変わって来られました。 それ …

no image
~暗譜の仕方~

私は、小さい頃から、コンクールに出たり、音大受験をしたり、人前で、弾く機会が 大 …

no image
~Hさんのヒーリング・ミュージック~

Hさんのヒーリング・ミュージックは、最初に「匠」でした。 3連音譜がたくさん出て …

~小2のR君、小1のTちゃん、2000回おめでとう!!!~

今日は、とても嬉しい事がありました。 夏休みの間、小2のR君と小1のTちゃんが、 …

絶対音感は脳にすごく良い!

家のお教室では絶対音感を取り入れており、ほぼ100%、生徒さん達に絶対音感がつい …

no image
~良いアイデア~

今日は、晴れて、春を感じるような一日でした。 もう桜も咲き始めているようです。 …

no image
~石本さんのレッスン~

今日、石本さんのレッスン日でした。 今日も元気に来られました。 ぴあの どりーむ …

小4のRちゃん、8000回おめでとう
~小4のRちゃん、8000回おめでとう!~

小4のRちゃんが、お宝!ゲット!で、8000回いかれました。 おめでとうございま …

~花壇の花達~

ベランダにいたら、「小人さんがいる。白雪姫だね。」とお母さんに話をしている 可愛 …