~年中のSちゃん、初めての発表会~
早いもので、今年も後少しとなりました。
1年があっという間に感じられます。
年中のSちゃんが、レッスンに来られましたのは、今年の6月下旬でした。
それから、絶対音感も始められ、何と赤、黄、青、黒、緑、オレンジ、紫と
7本の旗が言えるようになられました。
後、ピンクと茶色で、白鍵が終わられ、音名になります!
短期間で、ここまで言えるのはお耳がいい証拠です。
お耳がいいとどういう風にいいの~?
1:お耳がいいと、いい音楽の違いが分かるようになる
2:自分の弾いている音を良い音で、弾く事ができるようになる
他にも色々あると思いますが、主にこの二つが大きいと思います。
来年の2月の発表会は、初めて出演される生徒さんが多くいらっしゃいます。
初めての発表会が、良かった~って行ってもらえるように、頑張らなきゃ!
Sちゃんは、レッスンで演奏をされる時、ずっと歌っていらっしゃいます。
歌いながら、弾く事って、小さい時は、あまり出来ない事です。
歌う事によって、Sちゃんの音楽が流れて、自然にゆっくりしたり、歌心が伝わってきます。
素晴らしい演奏です~\(^o^)/
今回は、白鳥の湖を弾かれますが、最初から、お指が丸く、これには、ビックリしました。
発表会が決ってから、両手で、違うメロディーを弾く曲を選ばれましたが、
いつもお母様が暖かく見守っていらっしゃるので、とてもスムーズに
両手に移れました。
この年頃は、やはりお母様の存在なしには、考えられません。
本当に一生懸命キティちゃんのバイエルも進んでいらっしゃるので、
楽しみにしています!!!
楽しい発表会にしようね~~~♡
関連記事
-
~Yさんのショパンのスケルツォの2番~
Yさんのスケルツォの2番が、だんだんと仕上がってきました。 2ページ目の歌わせる …
-
~可愛いRちゃんのレッスン~
今日は、年中さんのRちゃんのレッスンでした。 ファの音の練習課題3つ全部上手に弾 …
-
~良いアイデア~
今日は、晴れて、春を感じるような一日でした。 もう桜も咲き始めているようです。 …
-
~オンラインレッスン、そして4月12日から全員オンラインレッスンです~
今日は小4のHちゃんのレッスンをしました。 ZOOMで生徒さんを見ると、色々な気 …
-
~Nちゃんのレッスン~
今日は、雨がパラツク中、お母さんと一緒に自転車で来てくださいました。 今日も「お …
-
~Fさんの嬉しいご報告~
今日は、Fさんのレッスンでした。 Fさんの悩みは、腱鞘炎です。 腱鞘炎は、脱力法 …
-
~年中Yちゃん、お家のおけいこ1000回達成!!!~
今日は、年中Yちゃんのレッスでした。 Yちゃんは、昨年11/18に他のお教室から …
-
~小1Wちゃんの体験レッスン~
今日は、茨木市から、小1のWちゃんが、体験レッスンにお越しくださいました。 お母 …
-
~小1の双子ちゃんYちゃん達のレッスン~
今日も元気にレッスンに来られたYちゃん達でした。 Yちゃん達は、お家のおけいこ1 …
-
~小1Yちゃん達、200時間達成!!!~
今日は、レッスンで、とても嬉しい事がありました。 小1の双子のYちゃん達が、お家 …
- PREV
- グレンツェン ピアノコンクール 大阪本選part.2
- NEXT
- 明けまして、おめでとうございます