~小2、Sちゃん、1000回達成!おめでとう!!!~
2013/07/05
小2のSちゃんは、5月から、家の教室に他の教室から、変わって来られました。
それから、お家のおけいこ1000回を目指し始められました。
Sちゃんは、とても真面目なお子さんです。
バイエルの下巻から、始めましたが、毎回良く練習されて、いつもたくさんの合格があります。
でも、1回だけ、事情がおありになり、あまり練習が出来ていない事がありました。
他の大切な用事があったから、私は、今回はゆっくりレッスンしましょう!と言いましたが、
出来ない自分に情けなくて、ポロポロと涙がこぼれて来ました。
私は、大丈夫、大丈夫!今度また、頑張ればいいから、気にしなくていいですよ、と
言いましたが、Sちゃんの涙は止まりません。
本当に真面目で、頑張り屋さんなのだな~と、とても感心しました。
そして、次のレッスンには、完璧に弾けるようにされていらして、私はビックリしました。
もの凄い根性の持ち主です。
そのSちゃんが、今日お家のおけいこ1000回を達成されました。
Sちゃん、本当におめでとう!!!
良く頑張ったね!!!
先生は、この日を楽しみに待っていましたよ。
色塗りも毎回、色鉛筆の色を変えて、とても綺麗な色のお家のおけいこが
できました。
このシステムを取り入れてから、皆さんが本当に良く練習されるので、とても嬉しいです。
Sちゃんは、今、ル クーペのアルファベットのAが終わり、study1を弾かれました。
ブルグミュラーは、素直な心、アラベスクが終わり、牧歌を弾かれました。
牧歌ももう一息です。
頑張りましょう!
Sちゃんは、ピアノを始められたのが、7歳を過ぎていらっしゃいましたが、お母様が
どうしても絶対音感をSちゃんにつけてあげたい!と思われて、始めました。
絶対音感は、6歳半までにしないとつかないと言われています。
それが、Sちゃんは、赤、黄色、青、黒と順調に進まれており、私の方がビックリしています。
このまま、順調に絶対音感も進まれるよう、願います。
Sちゃん、これからも一緒に頑張ろうね~~~♡
大阪で7月9日(火)ピアノ教室運営セミナーを行います!詳しくはこちら
関連記事
-
-
~Hさんのヒーリング・ミュージック~
Hさんのヒーリング・ミュージックは、最初に「匠」でした。 3連音譜がたくさん出て …
-
-
~あいさつ~
家のレッスンの始まりは、「よろしくおねがいします。」から、始まります。 生徒さん …
-
-
~大人のSさんの体験レッスン~
今日は、大人のSさんの体験レッスンがありました。 小1から、中3まで、9年間ピア …
-
-
~レッスンに必要な物~
先週の金曜日ですが、高槻市にある西武デパートのロフトへ、行ってきました。 &nb …
-
-
~Sさんのレッスン~
今日は、ジャズシンガーのSさんのレッスンでした。 レッスンの内容は、聴音とソルフ …
-
-
~年長Yちゃんが、9000回達成!おめでとう!!!~
年長Yちゃんが、お家のおけいこが9000回達成されました。 Yちゃん、本当におめ …
-
-
~大人の生徒さん、Oさんのご紹介~
今日は大人の生徒さんのOさんをご紹介させて頂きます。 Oさんが他の教室から移って …
-
-
~大人の生徒さん、Sさんのレッスン~
大人の生徒さん、Sさんは、小学生の頃、何年かピアノを習われたそうですが、 大人に …
-
-
~素敵なYさんのレッスン~
ショパンのスケルツォ2番を弾かれているYさん。 まず最初に途中の所から、ゆっくり …
-
-
貴重な存在
この1ヶ月発表会に向けて、一生懸命練習をしてくれている小5のT君。 写真では分か …
- PREV
- ~中3、N君のレッスン~
- NEXT
- ~明日は、いよいよセミナーです~