グレンツェン ピアノコンクール 大阪本選part.2
2017/09/25
昨日から引き続き、今日もグレンツェン ピアノコンクールの大阪本選が
ありました。
家のお教室から、小2のY君が出場されました。
おめでとうございます!!! 小1.2年生A おまわりさんとどろぼう 優秀賞
Y君は、私立の小学校に通われている為、他の習い事や宿題が多く、
なかなかピアノの練習が出来ない中、この2週間は、毎日メトロノームを使い、
演奏のテンポが安定するよう、頑張られました。
もちろん、脱力からP(弱く)→f(強く)へいう時、またはその反対の場合の
弾き分け方、例えば3オクターブくらい、音が飛んでいても、手から腕を左から右へ
または、その反対に右から左へと大きく音がつながっているように、
演奏される事に重点を置いて、レッスンをしました。
何故って?題名の通り、おまわりさんとどろぼうなので、どろぼうは、
抜き足差し足、そっと見つからないようにp(弱く)で歩くけれども、おまわりさんは、
一生懸命どうろぼうをつかまえようと必死なので、自然とf(強く)になります。
その掛け合いを上手く弾きわけられたら、素敵だな~と思いました。
Y君、一生懸命手や腕を使い、上手にp→f、f→pと音楽がつながっていました。
いよいよ、Y君もHちゃんと同じように3月にザ・シンフォニーホールで、
近畿地区大会に出場される事になりました。
こんな素晴らしい、約1700人が入るという大きなホールでの
演奏を、最高の思い出にしてあげたいと思います。
もうひと頑張りです!!!
今日は、ゆっくりお休みください~♡
関連記事
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 大阪本選
早いもので、今年ももう12月になりました。 5日は、グレンツエェン ピアノコンク …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 予選 part.3
今日は、グレンツェン ピアノコンクールの羽曳野予選がありました。 家のお教室から …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会
今日は、グレンツツェンピアノコンクールの近畿地区大会が、 梅田のザ・シンフォニー …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 予選 part.2
ピティナ コンペティションの様子は、アメブロに書いておりますので、ご覧頂けました …
-
-
グレンツェンピアノコンクール 京都本選
お正月が終わり、今日はグレンツェンピアノコンクールの京都本選がありました。 家の …
-
-
第29回グレンツェン ピアノコンクール 京都予選 銀賞!
8月12日(月・祝)はグレンツェン ピアノコンクールの京都予選が 京都コンサート …
-
-
第9回 グレンツェン ピアノコンクール 全国大会!
6月25日(日曜日)は、東京の浜離宮朝日ホールで、グレンツェンピアノコンクールの …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール大阪予選 part.1
今日は、大阪市内にありますメルパルク大阪で、グレンツェン ピアノコンクールの 大 …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール 近畿地区大会
3月29日、30日はグレンツェン ピアノコンクールの近畿地区大会が、ザ・シンフォ …
-
-
グレンツェン ピアノコンクール part.2
昨日は、グレンツェンンピアノコンクール大阪予選の二日目が、メルパルク大阪でありま …
- PREV
- グレンツェン ピアノコンクール 大阪本選
- NEXT
- ~年中のSちゃん、初めての発表会~