~年長のHちゃんの演奏・You tube~
2015/07/27
今日は、ピアノを年少さんの2月から始められて、今年長さんになられ、約1年5ヶ月が
経とうとしています。
最初は、もみじのようなお手手で、ピアノの鍵板も下になかなか降りなかったのですが、
根気良く、あせらずにレッスンをしてきました。
そのうち、脱力をお教えしましたら、とても覚えが早く、今では、こんなにしっかりとした
指で、弾けるようになられました。
音楽性もどんどんと育っていかれるので、本当に嬉しい限りです。
もうすぐ、グレンルェンコンクールに参加されます。
今、ブルグミュラーと、ル・クーペを弾かれています。
年長のHちゃんの「はじめての曲」です。
今、家のお教室では、小学生に続き、年長さん、年中さんという次世代が、いい方向に
成長されている事が、とても嬉しいです。
それだけ、小さいお子様の引き出しが、たくさんあるという事だと思います。
そして、それをいかに引き出してあげれるかが、ピアノ講師の私の役目だと思っています。
良いレッスンが出来るよう、頑張ってまいります。
ありがとうございましたm(__)m
関連記事
-
-
~3姉妹のレッスン~
11/10に体験レッスンに来ていただいた、Tさんの3姉妹、小1の双子のYちゃん達 …
-
-
~Uさんのレッスン~
今日は、Uさんのレッスンでした。 Uさんは、一生懸命2曲を歌いながら、弾いてもら …
-
-
~小4のRちゃん、8000回おめでとう!~
小4のRちゃんが、お宝!ゲット!で、8000回いかれました。 おめでとうございま …
-
-
~Nちゃんのレッスン~
今日は、雨がパラツク中、お母さんと一緒に自転車で来てくださいました。 今日も「お …
-
-
~小2のYちゃん達の連弾~
小2のYちゃん達、双子ちゃんは、今連弾の練習をしています。 「たのしいおしゃべり …
-
-
~今年のピアノ発表会~
昨年は、桐朋の先生方とご一緒に、3月に大阪倶楽部で、させて頂きましたが、 今年は …
-
-
~どうして、手は丸くなるの?~
早いもので、今日から12月になりました。 今年も残す所、1ヶ月となりましたが、悔 …
-
-
シールの復活、マイシール
今年は梅雨に入るのが早いです☔ コロナ禍になる前はレッスンが終わったら、3枚のシ …
-
-
~可愛いLちゃんのレッスン~
先週の日曜日にLちゃんのお宅に新しく購入されたピアノが届きました。 今日も「よろ …
-
-
~Iさんのレッスン~
昨年の10月からピアノを始められた59歳のIさん。 初めて?と思うほど、どんどん …
- PREV
- ~小4のMちゃんのピアノ伴奏~
- NEXT
- 大切なお知らせ