~Uさんのレッスン~
今日は、Uさんのレッスンでした。
Uさんは、一生懸命2曲を歌いながら、弾いてもらいました。
何回も歌とピアノが合うまでです。
ピアノやフォルテもしっかり守ってしていただきました。
回を重ねるごとに、合ってきて、歌も声がでるようになってきました。
もともとピアノは、弾ける方なので、大丈夫ですが、歌と一緒となると、
誰でも難しいですね。
最後は、何もいう事がないくらい、上手に出来ました。
素晴らしいです。
それから、ショパンのバラード2番を弾いていただきました。
最初の出だしもよくなり、前半のゆっくりな所が、とてもよくなりました。
ゆっくりな曲は、とても難しいです。
フレーズをしっかりと考えて、どこを山に持っていくか、上の音もしっかり
出してほしいです。
アルペジオも何回も出て来ましたが、ゆっくりな曲は、アルペジオもゆっくり
弾かれた方がいいです。
2ページ目の消えるように弾く所もとてもよくありました。
Aの音が9回弾かないといけませんが、だんだんとゆっくりと
消えるように弾けました。
とてもよくなりました。
早い所は、指がしっかり弾けるようになるまで、ゆっくりでいいです。
その方が、きちんと仕上がりますから。
左のオクターブを意識して繋げて弾いていただきました。
曲の感じがとてもよくなりました。
その調子で、頑張りましょう!
とても目の大きい可愛いお嬢さんのUさん。
次回は、来週です。
また、お待ちしております♡
関連記事
-
~皆の頑張りが凄い!~
今日から、生徒さん達が、ぞくぞくといらっしゃっていますが、早くもお宝!ゲット!の …
-
~年中Nちゃんのレッスン~
いつもにこにこして、元気にハイ!と、声も大きくとても元気なNちゃん! 今日も元気 …
-
~年中のO君、2000回おめでとう~
1月に入り、レッスンが始まりましたが、年中さんが、今日で3人目のお宝!ゲット! …
-
~年中Lちゃんの楽しいレッスン~
今日のごあいさつ「よろしくおねがいします。」が、はっきり言えました。 まず、最初 …
-
~レッスンに必要な物~
先週の金曜日ですが、高槻市にある西武デパートのロフトへ、行ってきました。 &nb …
-
~小1Mちゃんの頑張り!!!~
小1のMちゃんが、9月下旬に、右腕の手首を骨折されました。 痛いと思うのですが、 …
-
~Yさんの体験レッスン~
今日は、ヤングママのYさんの体験レッスンでした。 ショパンのスケルツォ 2番を弾 …
-
~中3、N君のレッスン~
中3のN君のレッスンは、とても楽しいです。 とてもピアノが、上手なN君です。 今 …
-
~Tさんのレッスン~
今日は、とても暑い日でした。 もうすぐ6月ですね。 今日は、Tさんのレッスンの日 …
-
~Fさんの脱力~
ピアノの脱力は、本当に難しいけれど、あきらめなかったら、必ずできます。 脱力がで …
- PREV
- ~花壇を変えました~
- NEXT
- ~Hさんのヒーリング・ミュージック~