~スタインウェイの凄い技!~
今日もとても寒い一日でした。
高槻市は、雪は降りませんでしたが、東北地方や北海道、日本海は、雪の
ようです。
被害がどうか、出ませんように。
今日の題の通り、スタインウェイのあまりご存知のない、隠れ技をご紹介します。

こちらが、普通のピアノのふたの状態です。

ご覧のように、ふたが途中で、止まっています。
スタインウェイは、ふたがパタッとしまらないように、途中で止まるようにできています。
これは、ふたに指が挟まらないようにという、工夫だと思います。
細かい所まで、神経を注いで、作られているのがわかります。
やはり、世界一のピアノは、違いますね。
音も最高の響きです。
スタインウェイで、弾いていると、とても幸せな気分になれます~~~♡
関連記事
-
-
Yさんよりお手紙を頂きました!そしてYさんの演奏動画です。
大人の生徒さんYさんから、お手紙を頂きました! 「関井先生のレッスンをいつも楽し …
-
-
体験レッスンについて🎵
今日は、体験レッスンについて書かせて頂きます。 今コロナ禍で2月はオンラインレッ …
-
-
~指番号の大切さ~
デームス先生にピアノを習われている、私の桐朋の先輩のH先生。 デームス先生は、レ …
-
-
弾き合い会をしました!
昨日19日の日曜日、茨木市総持寺にありますアマービレ楽器さんのホールで6人の生徒 …
-
-
~B.ベクテレフ先生のピアノリサイタル~
昨年の秋、ベクテレフ教授のマスタークラスでレッスンを 受けませんかとお誘いを受け …
-
-
~10月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
11月も末となり、本当に寒くなりました。 大変遅くなりましたが・・・ 10月度の …
-
-
~発表会のお知らせ~
再度、発表会のお知らせをさせて頂きます。 来年2015年2月11日(水、祝)午後 …
-
-
8月度のお宝!ゲット!の生徒さんのご紹介
☆年中のMちゃん、1000回おめでとう\(^-^)/ ☆小1のJちゃん、3000 …
-
-
小3のS君と小1のAちゃんのお母様よりお手紙を頂きました
今日は4月最後の日、昨日まで雨でしたが今日は晴れて気持ちが良いです😃💕 昨年12 …
-
-
小1のJちゃんのお母様からお手紙を頂きました
晴れの日が多く、気持ちの良い日が続いております。 今日は小1のJちゃんのお母様が …
- PREV
- ~音大受験生のTさんのレッスン~
- NEXT
- ~レッスン室をリニューアルしました!!~








