~スタインウェイの凄い技!~
今日もとても寒い一日でした。
高槻市は、雪は降りませんでしたが、東北地方や北海道、日本海は、雪の
ようです。
被害がどうか、出ませんように。
今日の題の通り、スタインウェイのあまりご存知のない、隠れ技をご紹介します。
こちらが、普通のピアノのふたの状態です。
ご覧のように、ふたが途中で、止まっています。
スタインウェイは、ふたがパタッとしまらないように、途中で止まるようにできています。
これは、ふたに指が挟まらないようにという、工夫だと思います。
細かい所まで、神経を注いで、作られているのがわかります。
やはり、世界一のピアノは、違いますね。
音も最高の響きです。
スタインウェイで、弾いていると、とても幸せな気分になれます~~~♡
関連記事
-
-
~3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
4月に入り、新年度が始まりました。 新しく幼稚園や小学校、中学校に行かれた方はも …
-
-
~8月にお宝!ゲットされました9人のお友達~
早いもので、今日から、9月に入りました。 台風が近づいていますので、大雨が降りま …
-
-
ご兄弟、姉妹でお越しの生徒さん達の過ごし方❣️
家は、結構ご兄弟、姉妹でお越しの方が多いのですが、中3のお兄ちゃんを待っている間 …
-
-
~ベーゼンドルファー~
グランドピアノの御三家と言えば、スタンウェイ・ベヒシュタイン・べーゼンドルファー …
-
-
~年中のS君、頑張ってる!~
今日は、今年の3月からレッスンにお越しの年中のS君をご紹介します。 今から思えば …
-
-
年長S君のアラベスクへの想い
今年長のS君は、ブルグミュラーのアラベスクを弾かれています。 右手の早い所がとて …
-
-
仲道郁代先生のピアノ公開レッスン
GWも終わり、このところ雨が降り、肌寒い日が続いております。 5月22日に、桐朋 …
-
-
年長のS君の登場です🎵
年長のS君はピアノを始められて約1年になります。 ぴあのどりーむ3を終わられ、ぴ …
-
-
24日の水曜日は、ホールレッスンを行いました!
24日の水曜日に茨木市のローズWamホールで、ホールレッスンを行いました。 ホー …
-
-
~2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
4月に入りました。 桜が綺麗に咲き始めました 2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達 …
- PREV
- ~音大受験生のTさんのレッスン~
- NEXT
- ~レッスン室をリニューアルしました!!~