~6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
☆6月度のお宝!ゲット!の生徒さんのご紹介☆
☆小2のRちゃん、400時間おめでとう\(^o^)/☆
Rちゃんは、ついこの間ありましたピティナ ピアノコンペティションで優秀賞を頂かれ、
本選にいかれます。
1週間前のステップでは、4曲を見事に弾いてくれました。
毎回、Rちゃんは、楽譜の他に自分用の楽譜を作られ、私が直した所を再度自分で、
書き込みをされます。
これは、自分が書く事により、より一層それが自分の中にインプットされるので、素晴らしい
やり方だと思います。
ご自分のお家での練習も頑張ってされています。
それが、いい結果につながり、本当に嬉しいです。
後、もう1回の予選と8月にあります本選を頑張りましょう~♡
☆小4のMちゃん、500時間おめでとう\(^o^)/☆
Mちゃん、ピティナのB級惜しかったね~
奨励賞を頂かれましたが、後0.02で優秀賞で、予選通過でした。
でも、後もう1回あるので、頑張りましょう!
私は、Mちゃんの弾かれる「きりん」(これは、星座のきりんです)が、大好きです。
とても心がこもっていて、聴いていてウットリします。
大丈夫!思いっきり弾きましょう!
☆小2のYちゃん、1000時間おめでとう\(^o^)/☆
Yちゃん、ピティナ、優秀賞おめでとう!
8月の本選に行けますすね。
Yちゃんは、毎日お母様と一生懸命練習をされます。
多い時で、3時間以上は弾かれると思います。
元々いい物を持っていらっしゃって、その上で、練習を良く頑張れたので、予選通過されたのだと
思います。
後、もう1回の予選と8月の本選を頑張りましょう~♡
☆年中Tちゃん、3000回おめでとう\(^o^)/☆
Tちゃんは、耳がとてもいいので、絶対音感が次回から、8本目のピンクに行かれます。
嬉しそうなお顔が、とても可愛いTちゃんです。
今は、黄色のキティちゃんのバイエルとちょうちょうを両手で、弾いていらっしゃいます。
とてお前向きなので、偉いな~と思っています。
上手に弾けると、とても嬉しいお顔になるので、私も本当に嬉しいです。
これからも期待しています~♡
☆小2のS君、100時間おめでとう\(^o^)/☆
S君は、ピアノを弾く事が大好きです。
弟のH君もピアノの練習を一生懸命されますので、何とグランドピアノを購入されました。
そのお陰か、より一層音楽性が豊かになり、とてもいい演奏をされます。
何より、ピアノが好き!というお気持ちが素晴らしいと思います。
何か一つでいいのです。
打ち込めるものがあると、ダメな時もあるし、調子のいい時もあります。
でも、そんな事はもろともせず、自分の信じる道に進まれるという事は、他の事も
打ち込めると思いますので、本当に素晴らしいです。
それを応援されますご両親も素晴らしいです。
8月のグレンツェンでは、「おまつり」を演奏されます。
これからも頑張ろうね~♡
☆3歳のRちゃん、2000回おめでとう\(^o^)/☆
お兄ちゃんのH君のレッスンについてこられ、私もどうしてもしたい~と言われましたので、
絶対音感をされています。
Rちゃん、とてもお耳がいいです。
もう6本もされています。
どんどんと吸収されますので、もの調子で年少さんか年中さんになられましたら、
ピアノの進み具合が、とても早くなると思います。
とても楽しみなRちゃん。
そして、終わりのシールを取ってくれますし、飴ちゃんのカゴもサッと取りに行ってくれます。
とても良く気の付くRちゃん、偉いですね~
先生、楽しみにしています~♡
☆年長のH君、2000回おめでとう\(^o^)/☆
先程、ご紹介しましたRちゃんのお兄ちゃんのH君です。
Rちゃんと仲良くお宝!ゲット!になられました。
H君もとてもお耳が良く、絶対音感を頑張っていらっします。
ピアノを購入されましたので、指の形がとても良くなって来られました。
ピアノ ひけるよ ジュニア2を頑張ってされています。
黄色のキティちゃんのバイエルもされています。
とても楽しみですね~♡
☆小1のNちゃん、200時間おめでとう\(^o^)/☆
Nちゃんは、グレンツェン ピアノコンクールで、近畿地区大会まで行かれ、シンフォニーホールで
演奏されました。
出来ない箇所があると、出来るまで弾くという素晴らしい根性をお持ちです。
お家でも一生懸命ピアノの練習をされますので、最初お父様があまり、積極的でなかったようですが、
Nちゃんのレッスンでの頑張りをご覧になり、今はよき理解者で、Nちゃんが練習をされていないと
した方がいいんじゃない?と言われるまでになりました。
Nちゃんの頑張りが、お父様に分かって頂け、良かったですね。
Nちゃん、本当に良かった~♡
☆小2のY君、6000回おめでとう\(^o^)/☆
Y君は、メガネがとても良く似合っています。
素敵な黒に黄緑のふちのあるとても素敵なネガネです。
とてもおしゃれです~
8月のグレンツェンでは、「スランバー」を弾かれます。
この曲は、しっとりと歌わせる曲ですが、Y君の歌わせ方がとても素晴らしいです。
大人の演奏のように、歌わせて弾かれるY君、がんばりますよ~♡
☆小4のSちゃん、700時間おめでとう\(^o^)/☆
Sちゃんも枚方市でありましたステップに参加され、4曲を見事に弾かれました。
Sちゃんは、指が良く回る、早い曲を得意とされています。
どちらかというと、早い曲が苦手な方が多い中、珍しいですが、それは、毎日の練習を
頑張ってされていらっしゃるからだと思います。
これからも頑張りましょう~♡
☆小4のRちゃん、7000時間おめでとう\(^o^)/☆
Rちゃんは、塾に通いながら、ピアノも頑張っていらっしゃいます。
今は、ル・クーペとブルグミュラーを弾かれています。
毎回妹のYちゃんと一緒にレッスンに来られますが、Yちゃんがレッスンの時、お勉強をされているので、
偉いな~と関心しています。
Yちゃんと仲良くレッスンに来られるので、私はとても嬉しいです~♡
ピアノを頑張るお子さんは、お勉強も一生懸命されるのが、家のお教室の特徴となってます。
皆、本当に偉いです。
これから、ピティナ、グレンツェンに出場されます方は、大変かと思いますが、自分を高める
とてもいい機会です。
自分の弱さに負けない、あきらめない、くじけない心を作って行きましょう。
先生は、皆を応援しています~~~♡
関連記事
-
~5月度のお宝!ゲットされました生徒さん達~
5月度のお宝、ゲットされました生徒さんのご紹介です~♡ ☆小1のHちゃん、600 …
-
~小6の生徒さん達、ピアノを再開されました~
毎日、寒い日が続き、インフルエンザが大流行しています! 呉々も気を付けたいと思い …
-
~5月31日(日)まで、入会金が無料です~
いつもブログをお読み頂き、ありがとうございます。 ☆キャンペーンのご案内☆ ホー …
-
年少のRちゃんのレッスン!
7月より年長のHちゃんの妹のRちゃんが、レッスンにお越しくださっています。 かえ …
-
ホールレッスンをしました!
今日は、ホールレッスンを茨木市のローズWamホールで行いました! 三人の生徒さん …
-
6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小3のMちゃん、150時間おめでとう\(^-^)/ ☆小3のKちゃん、50時間 …
-
~指番号の大切さ~
デームス先生にピアノを習われている、私の桐朋の先輩のH先生。 デームス先生は、レ …
-
~レッスンに使う小物達~
日々、私は、生徒さんの1000回達成されましたら、プレゼントをしますお宝(プレゼ …
-
3月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆年長のKちゃん、7000回おめでとう\(^_^)/ ☆年中のYちゃん、3000 …
-
ホールレッスンでした🎵
14日の水曜日と16日の金曜日は、茨木市ローズWamにて、ホールレッスンを行いま …
- PREV
- ~ピアノ教室でのお出迎え~
- NEXT
- ~ピティナ コンペティション~