~スタインウェイの凄い技!~
今日もとても寒い一日でした。
高槻市は、雪は降りませんでしたが、東北地方や北海道、日本海は、雪の
ようです。
被害がどうか、出ませんように。
今日の題の通り、スタインウェイのあまりご存知のない、隠れ技をご紹介します。
こちらが、普通のピアノのふたの状態です。
ご覧のように、ふたが途中で、止まっています。
スタインウェイは、ふたがパタッとしまらないように、途中で止まるようにできています。
これは、ふたに指が挟まらないようにという、工夫だと思います。
細かい所まで、神経を注いで、作られているのがわかります。
やはり、世界一のピアノは、違いますね。
音も最高の響きです。
スタインウェイで、弾いていると、とても幸せな気分になれます~~~♡
関連記事
-
-
~6月度にお宝!ゲット!されました生徒さん達~
大阪府高槻市の「関井直子ピアノ教室」です。 6月度のお宝!ゲット!されました生徒 …
-
-
~関西ピアノ芸術連盟(KPA)のグレードの審査に参りました~
昨年予定されていました関西ピアノ芸術連盟(KPA)の兵庫地区グレード検定が4月1 …
-
-
~公開レッスン~
☆村上弦一郎先生の公開レッスン☆ ☆素晴らしい公開レッスンの内容☆ 5月30日( …
-
-
~有名大医学部に受かったのは、ピアノのお陰?~
前回ピアノが弾ける子は頭が良いって本当か?という記事を書きましたが、今日はその続 …
-
-
第18回ショパン国際コンクールが始まりました!
待ちに待ったショパン国際ピアノコンクールがいよいよワルシャワから始まりました。 …
-
-
ホールレッスンでした🎵
14日の水曜日と16日の金曜日は、茨木市ローズWamにて、ホールレッスンを行いま …
-
-
高槻市で唯一絶対音感をしています!
体験レッスンに来られた方から伺ったのですが、「高槻市 絶対音感」で検索すると、家 …
-
-
~7月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
7月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介 ☆小1のNちゃん、7000回おめでと …
-
-
~レッスン室の新しいお花~
先週の金曜日、とても素敵な花瓶が届きました。 レッスン室の2段のチェストの上が、 …
-
-
~小4のSちゃん、1000時間おめでとう!~
今日のレッスンでは、小4のSちゃんが、お家での練習時間が1000時間達成されまし …
- PREV
- ~音大受験生のTさんのレッスン~
- NEXT
- ~レッスン室をリニューアルしました!!~