大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~年中Nちゃん、合格が25個ありました~

   

今日は、年中のNちゃんが、頑張りました。

バイエルの導入のキキララの最後の両手は、難しいので、知ってるよ!ジュニアで、

皆が知っている曲を、弾いてもらいました。

さぁ~!右手から左手への移行、左手から右手の移行が上手にできて来ましたので、

今日から、バイエル上に入りました。

この1週間、お家のおけいこも頑張られ、130個ほど、Nちゃんはされていました。

良く頑張りましたね♡

私が、良く頑張ったね~と言うと、イェ~イ!と言ってピースをされます。

とても元気のいいNちゃんです。

さて、今日は、何と合格が、絶対音感も入れて、25個ありました。

家のお教室、始まって以来の、合格の数です。

Nちゃんに、伝えたら、嬉しい!嬉しい!と歓声を上げてくれました。

本当に凄いです~♡

合格シールが25枚、そして、飴ちゃんが、何と4個ゲット!でした。

4個なので、お母さんの分、お父さんの分、Nちゃんの分と数えながら

選ばれていました。

お母さん、お父さんの分も選んであげるのって、まだ5歳になったばかりの

Nちゃんの優しい気持ちに、私は、とても嬉しくなりました。

最後は、脱力体操、脱力の手の体操もしました。

家のお教室は、小さい時から、脱力をお教えしています。

脱力がどうして、大事なのか?

それは、脱力が出来る事によって、いい響きの音がでますし、音楽性も薄い音楽

から、広がりのある音楽性に変わります。

これは、とても大事な事です。

家の生徒さんには、全員脱力法をお教えしています。

皆で、いい音で、ピアノを弾けるよう、音に気持ちが伝わるよう、頑張りましょうね~~~♡

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今日は、4人の生徒さん達がお宝!ゲット!されました
~今日は、4人の生徒さん達がお宝!ゲット!されました~

1月に入り、お宝!ゲット!の生徒さん達が次々と出ています。 冬休み、本当に良く頑 …

no image
~Hさんのヒーリング・ミュージック~

Hさんのヒーリング・ミュージックは、最初に「匠」でした。 3連音譜がたくさん出て …

~小1のMちゃんのレッスン~

今日は、昨年12/20からレッスンにお越しの小1のMちゃんの登場です。 Mちゃん …

~小2、Sちゃん、1000回達成!おめでとう!!!~

小2のSちゃんは、5月から、家の教室に他の教室から、変わって来られました。 それ …

no image
~年長のS君のレッスン~

今日、レッスンにお越しの年長のS君は、約2週間前、体験レッスンにお越しになり、 …

no image
~Yさんの体験レッスン~

今日は、ヤングママのYさんの体験レッスンでした。 ショパンのスケルツォ 2番を弾 …

~年中Nちゃんのレッスン~

年中のNちゃんは、とても明るく、そして、ピアノを一生懸命頑張られています。 黄色 …

no image
~可愛いLちゃんのレッスン~

今日は、年中さんの可愛いLちゃんのレッスンでした。 今日も「よろしくおねがいしま …

~小1のNちゃん、1000回達成!!!~

5月から、ピアノレッスンに茨木市から、お越しの小1のNちゃんが、お家のおけいこ …

no image
~Iさんの頑張り!~

今日は、石本さんのレッスンでした。 今日からぴあの どりーむ4に入りました。 だ …