~Uさんの気迫~
今日のUさんのレッスンは、妥協!という文字がないくらい、一生懸命でした。
歌いながら、弾く、これを何回も何回もされました。
「先生、これでいいですか?」「先生、今のどうですか?」と聞かれ、納得いくまでされます。
私が「こうした方がいいんじゃない、自分で良く聴いて考えて~。」と言って、
私が弾いてみると、これがいいとまた、自分で納得がいくまで、弾かれます。
練習すればするほど、どんどん良くなっていきます。
でも、絶対失敗できないので、納得いくまで、弾いてもらいます。
お若いのも手伝って、本当にアッという間に素晴らしくなりました。
これで、OK!です。
次は、ショパンのバラード2番です。
最初のゆっくりの所が、抑揚をつけて、素晴らしくなりました。
ペダルもにごらないように、きちんと踏み変えていらっしゃいます。
アルパジオも綺麗にゆっくりめに弾かれました。
どの音を出したら、いいのかもわかっていらっしゃうので、素晴らしいです。
次の早い所は、まだゆっくりですが、これから頑張ってもらいます。
今日は、最後までどんな曲か、私が弾いてきいてもらいました。
Uさんは、譜読みも早く、耳も良いので、アッという間にできあがると思います。
今日は、Uさんの凄い頑張りに拍手!です。
今日もUさんの夢に向かってLe’ts Go!でした。
来週また、お待ちしております♡
関連記事
-
-
~年長Yちゃんのレッスン~
年長のYちゃんは、今日が卒園式でした。 いつもは、普段のお洋服で、レッスンに来ら …
-
-
~11月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
早いもので、もう今年も12月になりました。 さて、11月度のお宝!をゲット!され …
-
-
~Iさんの頑張り!~
昨日、物凄い雷が何回もありました。 急に肌寒くなり、今日のお天気もしっくりしませ …
-
-
~小2のR君、小1のTちゃん、2000回おめでとう!!!~
今日は、とても嬉しい事がありました。 夏休みの間、小2のR君と小1のTちゃんが、 …
-
-
~新しい生徒さん~
昨日は、新しい生徒さんのFさんが来られました。 お隣の県、兵庫県の芦屋市から、お …
-
-
~Iさんのレッスン~
昨年の10月からピアノを始められた59歳のIさん。 初めて?と思うほど、どんどん …
-
-
~自分のレッスン~
だんだんと、寒くなってきました。 皆様、いかがおすごしでしょうか。 私は、もうす …
-
-
~Tさんのレッスン~
今日は、とても暑い日でした。 もうすぐ6月ですね。 今日は、Tさんのレッスンの日 …
-
-
~小2のMちゃんのレッスン~
今日から、もう4月で、新学期の始まりとなりました。 小1ではなく、小2になられた …
-
-
~Fさんのレッスンでの話~
Fさんのストレス解消は、ピアノを弾く事だそうです。 指使いも自分なりに、研究され …








