大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~Tさんのレッスン~

      2012/06/21

今日は、とても暑い日でした。 もうすぐ6月ですね。

今日は、Tさんのレッスンの日でした。

モーツァルト ソナタの17番を弾かれました。

前回、かなり音をひっぱたくような事はなくなってきたのが、

今日、またひっぱたたいていらしゃいます。

スラーも1音1音アタックして弾かれるので、

音が1つ1つ切れて聴こえます。

卓球で鍛えられた腕は、力が入っていてもわからない状態です。

指が動くままに腕を自然にまかせたらいいのですが。

指の付け根から弾いてもらい、手首は下げると手首に力が入るので、

手首を水平にし、力の抜き方を少しづつ、伝えていきました。

あ!わかった!  私も見ていてわかりました。

スラーも出来るようになりました。

ほんの少しの違いで、すぐに分かられるって凄い!と思います。

指を振り上げて、ピアノを弾くと、無駄な力も入るし、

音も切れて聴こえます。

指を鍵盤の上に置いておいて、弾くだけでも音は、違ってきます。

3楽章は、かなり力も抜けて、いい音で弾けるようになりました。

後、もう少しです。

今日は、時間がなくなり、ため息ができませんでしたが、

次回は、やりましょう!

そして、脱力を覚えていただきたいので、ショパンのワルツ9番を

弾いて頂く事にしました。

次回から、本格的に脱力をしていきます。

脱力ができている音で弾かれるモーツァルト ソナタは

本当に素敵な音楽になります。

今日の3楽章は、とても綺麗にスラーが出来るようになられたので、

本当に良かったです。

Tさんは一生懸命で、いい所がたくさんあるので、これから

素敵なピアノを弾かれる事と思います。

 

 

 

 - レッスン記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
~可愛いNちゃんの体験レッスン~

今日は、近くにお住まいの年長さんの可愛いNちゃんの体験レッスンでした。 ご挨拶、 …

~大人の生徒さん、Oさんのレッスン~

今日は、大人の生徒さん、Oさんのレッスンがありました。 Oさんは、とても頑張り屋 …

no image
~年長のS君のレッスン~

今日、レッスンにお越しの年長のS君は、約2週間前、体験レッスンにお越しになり、 …

no image
~小1の双子ちゃんのレッスン~

今日は、小1の双子ちゃん、Yちゃん達のレッスンでした。 ソナチネの9番と、6番を …

no image
~Uさんのレッスン~

今日は、Uさんのレッスンでした。 Uさんは、一生懸命2曲を歌いながら、弾いてもら …

~年中Lちゃんのレッスン~

午前10時から、年中のLちゃんレッスンでした。 Lちゃんは、昨年の8月からレッス …

~小2のYちゃん達、400時間!達成!!!~

昨日は、小2のYちゃん達双子ちゃんのレッスンでした。 Yちゃんは、二人とも毎日2 …

~年長Nちゃんのレッスン~

年長Nちゃんは、昨年の9月から、お教室に来てくださり、5ヶ月目に なりました。 …

~年中Lちゃんのレッスン~

今日は、年中Lちゃんのレッスンでした。 Lちゃんは、発表会でブルグミュラーの「バ …

no image
~K氏のレッスン~

今日は、はっきりしないお天気です。 今日は、K氏の久しぶりのレッスンでした。 家 …