~保育士Iさんのレッスン~
保育士、Iさんは、人一倍、努力家です。
黙々と、一生懸命努力をされます。
今日は、ハノンの3番を弾かれましたので、次回は、リズム練習になります。
ハノンで、しっかりとした指の独立、ピアノを弾く為の指を作っていきます。
スケールは、a mollを弾いて来られました。
カデンツもしっかり弾けています。
カデンツを覚える事で、コードの勉強になるので、とても重要です。
折田先生のコードネームの楽譜で、今日は、C,C7,F,G,G7,D7の勉強をしました。
Iさんが、保育所で弾かれる楽譜の上に、コードが書いてありますが、
それを見ただけで、すぐ弾ける様に、頑張っていらっしゃいます。
「とんぼのめがね」、「あわてんぼうのサンタクロース」、「星の世界」、「あめふりくまのこ」
を弾かれました。
Iさんの偉い所は、もうすでにコードと伴奏が書かれている譜面に自分で、もっと
弾きやすく、いいコードに出来ないか、違うパターンで、弾いてこられる所です。
Iさんは、ピアノをされて、日が浅いのに、何としても、弾きたい!!!というお気持ちが
ハッキリと伝わってきます。
ICレコーダーも毎回、持って来られて、私が新しい曲を弾いて、録音され、
それを聴いて、自分で、出来るように練習されます。
どんどんと、弾けるようになられるIさんを拝見しますと、Iさんの努力が
半端なものでない事がわかります。
今、年中さを受け持っていらっしゃるそうですが、Iさんのような一生懸命な先生に
習われる年中さんは、幸せですね。
次回は、どのような曲を持っていらっしゃるか、とても楽しみです♡
関連記事
-
-
~保育士さんのレッスン~
今、クリスマスですが、昨日、今日と保育士さんが、レッスンに来られました。 家のお …
-
-
~K氏のレッスン~
今日は、いいお天気でしたが、まだ肌寒いです。 風が吹いているので、もう桜も散って …
-
-
年少さん(3歳さん)のレッスン!
10月に体験レッスンにお越しくださり、11月からレッスンを始めてくださった年少さ …
-
-
~Fさんのレッスン~
Fさんのレッスンは、1時間ですが、時計をふと見たら、あら!もう2時間経っちゃった …
-
-
~大人の生徒さん、Mさんのレッスン~
1回目のレッスンが終わったMさんは、とてもお若いお嬢さんです。 小さい時に、エレ …
-
-
~小1の双子ちゃんYちゃん達のレッスン~
今日も元気にレッスンに来られたYちゃん達でした。 Yちゃん達は、お家のおけいこ1 …
-
-
~今日は、長丁場でした~
朝は、大阪は、とてもいいお天気でしたが、夕方から雨が降り出しました。 今日は、午 …
-
-
~Sさんのレッスン~
今日は、梅雨が終わったような、とても暑い一日でした。 寝屋川市から車でお越しのジ …
-
-
~小1のY君の合格ノート~
小さな生徒さんは、女の子が多いのですが、その中で、何人か男の子がいます。 男の子 …
-
-
~年長のJちゃんのレッスン~
今日は年長のJちゃんのご紹介をしたいと思います。 Jちゃんはとてもおしゃれで髪に …
- PREV
- ~小2のYちゃん達の連弾~
- NEXT
- ~年中Nちゃん、1000回達成!おめでとう!!!~