大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~保育士Iさんのレッスン~

   

保育士、Iさんは、人一倍、努力家です。

黙々と、一生懸命努力をされます。

今日は、ハノンの3番を弾かれましたので、次回は、リズム練習になります。

ハノンで、しっかりとした指の独立、ピアノを弾く為の指を作っていきます。

スケールは、a mollを弾いて来られました。

カデンツもしっかり弾けています。

カデンツを覚える事で、コードの勉強になるので、とても重要です。

折田先生のコードネームの楽譜で、今日は、C,C7,F,G,G7,D7の勉強をしました。

Iさんが、保育所で弾かれる楽譜の上に、コードが書いてありますが、

それを見ただけで、すぐ弾ける様に、頑張っていらっしゃいます。

「とんぼのめがね」、「あわてんぼうのサンタクロース」、「星の世界」、「あめふりくまのこ」

を弾かれました。

Iさんの偉い所は、もうすでにコードと伴奏が書かれている譜面に自分で、もっと

弾きやすく、いいコードに出来ないか、違うパターンで、弾いてこられる所です。

Iさんは、ピアノをされて、日が浅いのに、何としても、弾きたい!!!というお気持ちが

ハッキリと伝わってきます。

ICレコーダーも毎回、持って来られて、私が新しい曲を弾いて、録音され、

それを聴いて、自分で、出来るように練習されます。

どんどんと、弾けるようになられるIさんを拝見しますと、Iさんの努力が

半端なものでない事がわかります。

今、年中さを受け持っていらっしゃるそうですが、Iさんのような一生懸命な先生に

習われる年中さんは、幸せですね。

次回は、どのような曲を持っていらっしゃるか、とても楽しみです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~Rちゃんのレッスン~

年中さんのとても可愛いRちゃんのレッスン。 バイエルの導入教本から、始めました。 …

no image
~Iさんのレッスン~

昨年の10月からピアノを始められた59歳のIさん。 初めて?と思うほど、どんどん …

~どうして、手は丸くなるの?~

早いもので、今日から12月になりました。 今年も残す所、1ヶ月となりましたが、悔 …

no image
~Sさんのレッスン~

ジャズシンガー、Sさんのレッスンでした。 聴音を最初しましたが、Sさんの不得意と …

no image
~大人の生徒さん、Sさんのレッスン~

とてもお若い大人の生徒さん、Sさんのレッスンでした。 手がとても大きく、10度は …

~6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~

今日は、6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です。 ・小1のY君、1000 …

no image
~小2、N.Mちゃん2000回達成!おめでとう!~

3/23に発表会が終わってから、10日ぶりのレッスンとなりました。 教室に来られ …

年少さん(3歳さん)のレッスン!

10月に体験レッスンにお越しくださり、11月からレッスンを始めてくださった年少さ …

~小2のYちゃん達のレッスン~

小2のYちゃん達、双子ちゃんは、毎日とても良く練習をされます。 ハノン、ツエルニ …

~4人がお宝!ゲット!!!~

先週の土曜日に、ご兄弟の小2のMちゃんと3歳のK君がお宝!ゲット!!!できました …