~6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
今日は、6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です。
・小1のY君、1000回おめでとう\(^o^)/
Y君は、とても真面目なお子さんです。
お父さん、お母さんに言われなくても、自分から毎日、ピアノの練習をされます。
本当に偉いですね~
Y君の初めてのお宝!ゲット!となりました。
Y君は、8月のグレンツェンに出場されます。
頑張ろうね~♡
・小1のS君、2000回おめでとう\(^o^)/
S君のこの笑顔をご覧下さい。
S君は、とても頭が良く、嬉しい時は、体全体で、表してくれます。
その反対で、恥ずかしい時も、私は、良くわかります。
とても楽しいS君。
S君もグレンツェンに出場されます。
頑張ろうね~♡
・小3のMちゃん、1000回おめでとう\(^o^)/
Mちゃんは、他の教室から、変わって来られました。
レッスンに来られて、4回目で、お宝!ゲット!は、今までの最高記録ではないでしょうか。
ピアノの練習をたくさんされますので、あっという間に、新しい曲に行かれます。
ピアノがとても上手なMちゃん、これからも頑張りましょう。
Mちゃんもグレンツェンに出場されます~♡
・小1のLちゃん、10000回(1万回)おめでとう\(^o^)/
家のお教室で、3人目の1万回が出ました。
Lちゃんは、2012年の7月ごろから、レッスンに来られました。
それから、毎日の練習をスタンプで押してくださり、約2年で、1万回行かれました。
Lちゃん、本当におめでとう!
私は、良く頑張られたと、本当に嬉しいです。
聴音も4分音譜が出て来ましたが、良く出来ていらっしゃいます。
これからも頑張ろうね~
Lちゃんもグレンツェンに出場されます。
・小1のRちゃん、2000回おめでとう\(^o^)/
Rちゃんは、ピアノが大好きです。
お家で、お母様と一緒に、いつも頑張っていらっしゃいます。
指が、とてもしっかりとされていますね。
絶対音感の旗は、普通は1ヶ月で、1本増やしていきますが、Rちゃんは、とても耳がいいので、
2週間に1度、増やしています。
これからも、素敵に演奏しましょうね~
Rちゃんは、ピティナに出場されます。
・小3のM君、7000回おめでとう\(^o^)/
M君の笑顔は、いつ見てもすがすがしいです。
M君の素晴らしい所は、たくさんありますが、その中で、いつもありがとう、サンキュウーを
言われる所です。
ありがとうは、人に感謝できる事、人を大切にする事だと思います。
それは、M君が、今度は、人から感謝されたり、大切にされる事になると思います。
私の方が、教えられる事の多いM君。
これからも期待していますよ~
M君もグレンツェンに出場されます。
・小2のNちゃん、7000回おめでとう\(^o^)/
Nちゃんも頑張り屋さんです。
あっという間に、7000回になりましたね。
後、バイエルが1曲で、ブルグミュラーに行かれます。
頑張れ!Nちゃん!
私は、楽しみにしていますよ~
Nちゃんもグレンツェンに出場されます。
・小1のYちゃん、350時間おめでとう\(^o^)/
Yちゃんは、いち早く、1万回達成され、練習時間の合計時間が70時間、
140時間、210時間、350時間になられました。
この1年、お母様と一緒に本当に頑張れました。
ツェルニー100番は、難しかったけれど、頑張られ、もうすぐ終わられ、ツェルニー30番に
行かれます。
出来なくて、悔しくて、涙の時もありましたが、負けないYちゃんに、私は、偉いな~と
いつも感心しています。
ピティナの予選通過、おめでとう!
本選も頑張ろうね~♡
・小3のMちゃん、7000回おめでとう\(^o^)/
Mちゃんは、アニメソングを弾いていらっしゃいましたが、今はソナチネに挑戦されています。
弾いてみたら、意外と簡単でしょ!
Mちゃん、いつも頑張って、本当に偉いですね。
いつも感心しています。
明るい笑顔を見せてくれるのが、とても嬉しいです。
これからも頑張ろうね~♡
6月は、9人の生徒さん達が、お宝!ゲット!をされました。
本当におめでとうございます。
お宝!ゲット!の時の皆の笑顔が大好きなので、私は、いつも次のお宝は、何にしようか、
探しに行くのが、とても楽しいです。
1万回を超える生徒さんが、6月はでました。
これからも、次々と1万回を超える生徒さん達が、増えていくと思います。
皆と一緒に頑張って行きます。
大事な生徒さんが、どんどんと上手になっていかれるのが、とても楽しみです~~~♡
関連記事
-
-
~小1の双子ちゃんのレッスン~
今日も元気にYちゃん姉妹がレッスンに来てくれました。 二人は、今、ハノンの2番、 …
-
-
~Fさんの脱力~
ピアノの脱力は、本当に難しいけれど、あきらめなかったら、必ずできます。 脱力がで …
-
-
~K氏のレッスン~
今日は、K氏のレッスンでした。 今日の課題は、“音のつなげ方”です。 ドからレへ …
-
-
~小1のWちゃんが、お家のおけいこ1000回達成!されました~
5月から、他のピアノ教室から、変わってこられた、茨木市からお越しのWちゃん。 今 …
-
-
~Hさんのレッスン・SUMMER~
今日は、Hさんのレッスン、ヒーリング・ミュージックを弾かれました。 「匠」と「S …
-
-
~年長Nちゃんのレッスン~
今週水曜日にレッスンをして、あまり間があいていませんが、今日もNちゃんのレッスン …
-
-
~大人の生徒さんの脱力~
家に最初、お越しの大人の生徒さんは、腱鞘炎で包丁も持てないくらいひどい、状態でし …
-
-
~大人の方の体験レッスン~
昨日は、Hさんの体験レッスンでした。 Hさんは、小さい頃、ソナチネまで弾かれたそ …
-
-
~小1Mちゃんのレッスン~
昨年12月から、レッスンにお越しのMちゃん。 今、ハノン1番、ツェルニー1番、ソ …
-
-
~年中Lちゃんのレッスン~
朝の9時15分から、年中Lちゃんのレッスンでした。 インフルエンザにかかられたそ …
- PREV
- 〜ピティナ・E級〜
- NEXT
- ~発表会の会場が、なかなか取れません~