大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~Yさんのレッスン~

   

今日は、Yさんのショパンのスケルツォ2番のレッスンでした。

前回と比べると、かなりスムーズに弾けていらっしゃいます。

お仕事をお持ちなのに、頑張って練習していらっしゃるのが、よくわかります。

それとも、弾く事がストレス解消になるのかもしれませんね。

全体的にもっと歌われるといいと思います。

ご自分でおおげさかな!と思うくらいが丁度いいのです。

早いパッセージの所の指の使い方が気になりました。

自分のやりやすい手の形を作って弾いていらっしゃいます。

本来は、もっと指のはらで弾くのではなく、指先で弾きます。

はらで弾いていらっしゃるので、音もしっかり鍵盤の下まで行っていません。

ゆっくり部分練習をされたら、いいと思いました。

全体的によくなってきているのですが、細かい部分が後、もう少しです。

スケルツォ2番は、ちょっとしたニュアンスで全然違った音楽になります。

ニュアンスの違いをもっと出して欲しいです。

私としては、とてもよく弾いていらっしゃるのだけれど、もっと上を目指せると思い、

細かい所まで、言ってしまいますが、頑張ってYさんは、弾いていらっしゃるので

本当に偉い!です。

何としても、この曲を仕上げたいという気持ちが伝わってきます。

一生懸命なので、こちらももっと引っ張ってあげたいと思うのだと思います。

後、もう少し!

頑張ってYさんに最高演奏をしていただきたいです。

今日もお疲れ様でした♡

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~小1のNちゃん、1000回達成!!!~

5月から、ピアノレッスンに茨木市から、お越しの小1のNちゃんが、お家のおけいこ …

no image
~ピアノを通して、学んで欲しい事~

昨日は、新小2のお姉ちゃんのMちゃんと、新年長さんの妹さんのAちゃんの レッスン …

no image
~腱鞘炎について~

今日、腱鞘炎になられた方から、レッスンの申し込みがありました。 腱鞘炎と言っても …

~年長S君が、作曲された作品~

年長のS君が、家のお教室に来られ、約2ヶ月が経とうとしています。 順調に真ん中の …

no image
~恐るべし!Iさん!~

だんだんと暖かくなってきました。 桜も散り始め、本格的な夏に向かって行きます。 …

no image
~最近のレッスンの様子~

6月に入りましたら、ピティナに出られる生徒さんがいらっしゃったり、グレンツェンに …

no image
~Hさんのヒーリング・ミュージック~

前回、体験レッスンで来られたHさん。 Hさんは、癒し系のヒーリング・ミュージック …

no image
~レッスン時のお母様の対応~

家のお教室は、小さい生徒さんは、全員お母様が付いて来られます。 お願いをしなくて …

no image
~Iさんの頑張り!~

昨日、物凄い雷が何回もありました。 急に肌寒くなり、今日のお天気もしっくりしませ …

no image
~K氏の凄い頑張り~

今日のK氏は、いつにもまして、絶対に弾けるようになる!という気迫が 感じられまし …