~今日のお宝!ゲット!されました生徒さん達~
☆今日のお宝!ゲット!をされました生徒さん達のご紹介☆
☆年長のH君、5000回おめでとう\(^o^)/☆
H君がレッスンに来られましたのが、丁度昨年の発表会の1ヶ月前でした。
年中さんから、お越しになり、絶対音感を白鍵の最後の和音の9本目に
挑戦中です!
昨年は、発表会にでれませんでしたが、今年の2月の発表会にデビューされます。
おめでとう(*^_^*)
H君は、弾きたい曲があり、宮崎駿監督の作品の「天空の城、ラピュタ」の
主題歌の「君をのせて」を弾きたいと言われましたので、早速楽譜を探し
お渡ししました。
アッという間に出来上がりましたので、余程この曲が好きなのだな~と思うのと同時に、
何としても弾きたい!というお気持ちが伝わって来ました。
先生は、H君の君をのせてを楽しみにしています~♡
☆年少のRちゃん、5000回おめでとう\(^o^)/☆
Rちゃんは、先程ご紹介しましたH君の妹さんです。
H君がピアノを始めることになった時、Rちゃんが「私もピアノする~」と
どうしてもしたいという事でしたので、年少の前の3歳でしたので、まず絶対音感から
始めて頂きました。
今では、9本目の旗に進まれています。
また、2月の発表会の事をお母様とお話ししていましたら、「私もでる~」と言われましたので、
ピアノを弾く事はされていませんでしたので、まず最初にRちゃんが片手で弾ける曲を
私が作曲をして、そしてピアノを本格的にされる事になったのが、昨年の11月頃でしたか~
ピアノの楽譜の「ちょうちょう」と「ぶんぶんぶん」が片手で弾けるようになられ、
片手で発表会に出て頂こうと思っていましたら、お兄ちゃんが両手で弾かれるので、
私も~という事になり、両手で、「ちょうちょう」と「ぶんぶんぶん」を弾く練習を始められましたら、
アッという間に両手で弾けるようになり、私は、ビックリ!しました。
小さい子供の力って、無限大の可能性がありますね~♪
今、その他に順調に導入本を進まれています。
頼もしいRちゃんです。
やる気、満々!凄い~♡
☆小4のYちゃん、2000時間おめでとう\(^o^)/☆
Yちゃん達は、小1の時、他のピアノ教室から変わって来られました。
Yちゃんは、練習回数をスタンプで、押すのではなく、練習を一生懸命頑張ってされて
いましたので、最初から練習時間で計算して頂いております。
なので、この3年間で、お家での練習時間が2000時間って、いったいどれくらいなのか
想像がつかないと思いますが、だいたい最低一日2時間は弾いていらっしゃるように思います。
毎日、続ける事が、本当に難しいと思いますが、ずっと続けていらっしゃるので、本当に偉い!と
思います。
今は、お勉強が忙しくなられましたが、発表会では、モーツァルト ソナタ k.v331の1楽章を
弾いてくださいます。
この曲は、私の思い出の曲でもありますので、発表会を楽しみにしています~♪
また、双子のYちゃんとの見事な呼吸の合った連弾が素晴らしいです。
今年は、「クシコスポスト」を弾いてくださいます。
いつ聴いても素晴らしい連弾!楽しみにしています~♡
☆小4のYちゃん、2000時間おめでとう\(^o^)/☆
先程、ご紹介しましたYちゃんの双子の同じイニシャルのYちゃんも2000時間
いかれました。
Yちゃんもとても頑張り屋で、一生懸命練習をされますので、最初から練習時間を
付けていただき来ました。
素晴らしい音楽性をお持ちです。
Yちゃんもモーツァルト ソナタのk.v333の1楽章を弾いてくださいます。
この曲も私の思い出の曲!
お二人に私の大好きな曲を弾いて頂けるので、とても嬉しいです(*^_^*)
先程書きました、連弾も見事なので、私はいつも楽しみにしています。
頑張ろうね~♡
今まで、お宝!ゲット!の生徒さん達を一月に一回ご紹介していましたが、今年から
お宝!ゲット!されました日にご紹介させて頂く事にしました。
毎回、思う事は、家のお教室の生徒さん達は、ご自分のお家での練習を頑張ってされますので、
とても進むのが早いです。
吸収力も素晴らしいので、私もレッスンをしていて、本当に楽しいです。
楽しい事が一番だと思います。
話しは変わりますが、私は、フェイスブックもしているのですが、そちらで、面白い記事を
見ました。
東大生の方にアンケートをとったら、約90%の方が、3歳からピアノを始めていたと
いう内容の記事でした。
ピアノは、頭に働きかけるので、習い事をさせるのに、一番いい習い事だとテレビの
教育評論家の方も仰っていました。
その大事な時期に大切な生徒さん達を預かっておりますので、将来役に立てるよう、
頑張ってレッスンをして行きたいと思っています。
皆、一緒に頑張ろうね~♡
関連記事
-
-
~Yさんのレッスン~
今年は、今日から本格的にレッスンが開始となりました。 今日の午後2時は、Yさんの …
-
-
~最初のお宝!ゲット!おめでとう~
今日は、年中のNちゃんのレッスンがありました。 家のお教室では、ご自分のお家で練 …
-
-
~小1Mちゃんのレッスン~
昨年12月から、レッスンにお越しのMちゃん。 今、ハノン1番、ツェルニー1番、ソ …
-
-
~年中Lちゃんのレッスン~
朝の9時15分から、年中Lちゃんのレッスンでした。 インフルエンザにかかられたそ …
-
-
~年長Nちゃんのレッスン~
先週の土曜日のレッスンだったNちゃんですが、熱を出され、今日の夜に 振り替えをし …
-
-
~年長Yちゃんのレッスン~
台風が近づいていて、今日は、一日雨が降っています。 明日から、お泊り保育に行かれ …
-
-
~大人の生徒さん、Oさんのレッスン~
今日は、大人の生徒さん、Oさんのレッスンがありました。 Oさんは、とても頑張り屋 …
-
-
~リスト ため息~
今日は、昨日に引き続き、寒い日でした。 午後からTさんのレッスンでした。 今日は …
-
-
~小1Nちゃんのレッスン~
小1のNちゃんは、違うお教室から変わって来られ、5月からレッスンを開始しました。 …
-
-
小林先生をお迎えして、レッスンを開催致しました♪
北海道の小林梨香先生をお迎えして、生徒さん達のレッスンをして頂きました! 皆さん …
- PREV
- ~小4のSちゃん、1000時間おめでとう!~
- NEXT
- ~小4のRちゃん、8000回おめでとう!~