~Yさんのレッスン~
Yさんは、今、ショパンのスケルツォ2番を弾かれています。
お忙しいのに、よく練習されています。
最初、前回の続きの所をゆっくり弾いていただきました。
ゆっくり弾く事により、より指に定着させるためです。
ですから、誰でも最初は、ゆっくりの練習をしてください。
定着したら、否が応でも速く弾けるようになります。
4ページ弾いて頂き、また、最初から弾いて頂きました。
前回のレッスンより、より感情が入り、良くなっています。
特に、2ページ目から、エスプレッシーボの所に入る前のrit.がとてもよくなりました。
ここはなるべく頑張って、rit.してほしいのです。
rit.する事により、より次のエスプレッシーボの所のよさが弾き立ちます。
右手がテーマなので、左手は、なるべく小さく弾いてください。
7ページ目のソステヌートの所が大変良くなりました。
何を言いたいのかが、わかります。
唯一のこのゆっくりの所は、たっぷりと弾いてください。
全体を通して、本に書かれている事に、忠実に弾いてください。
ピアノはピアノ、フィルテはフォルテと覚えてしまうと、どうしても譜面を見ませんが、
きちんと、譜面を見て、覚えなおす事が大事です。
とても素敵なスケルツォ2番になってきました。
とてもやりがいのある曲です。
私も聴いていて、勉強になります。
Yさんは、頭がとてもよくていらっしゃるので、1回で直してしまうので、素晴らしいです!
今日は、Yさんより、徳島県名物のおそうめんをいただきました。
Yさん、ありがとうございます。 いただきま~す!
次回、またお待ちしております。
とても楽しいレッスンが出来ました♡
関連記事
-
-
~腱鞘炎について~
今日、腱鞘炎になられた方から、レッスンの申し込みがありました。 腱鞘炎と言っても …
-
-
~小道具が揃いました~
皆様のレッスンにお役に立つ小道具が揃いました! 新小2のMちゃんに使ったら32分 …
-
-
~音大受験生のTさんのレッスン~
今日は、全国的に雪となり、とても寒かったです。 高槻市も雪はしんしんと降りました …
-
-
~小2のR君、1000回達成!おめでとう!!!~
小2のR君は、1年のお休みの後、家に体験レッスンに来られ、すぐに気に入ってくださ …
-
-
~年中Nちゃんの体験レッスン~
今日は、この4月から年中になられるNちゃんの体験レッスンでした。 初めは、恥ずか …
-
-
~Yさんのレッスン~
今日は、Yさんのショパンのスケルツォ2番のレッスンでした。 前回と比べると、かな …
-
-
~最年少3歳2ヶ月のK君のレッスン~
昨日も少し、K君のレッスンの内容を書きましたが、今日はもっと詳しく書きたいと思い …
-
-
~小1のWちゃんが、2000回達成!されました!!!~
茨木市から、お越しの小1のWちゃんが、今日お家のおけいこ2000回!を 達成され …
-
-
~大人の生徒さん、Oさんのレッスン~
今日は、大人の生徒さん、Oさんのレッスンがありました。 Oさんは、とても頑張り屋 …
-
-
~絶対音感コース~
私のホームページにあります「絶対音感のコース」の説明を再度したいと思います。 こ …
- PREV
- ~Nちゃんのレッスン~
- NEXT
- ~Lちゃんのレッスン~