大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~絶対音感~

      2012/06/21

今日は、絶対音感のお話です。

今日お越しくださった小1のKちゃん、しっかり絶対音感が付いていました。

とても嬉しそうに、音あてが出来ました。

お子さんの嬉しい顔を見ると、こちらも嬉しくなりますね。

絶対音感って、ピアノを4歳くらいに始めると、だいたいのお子さんが付いています。

何も特別な事はしなくても、毎日、ピアノを弾く音をしっかり聴いて練習すれば、誰でも

付いてしまうものなのです。

でも、一音会の絶対音感が導入にいいという事なので、家でも取り入れる事にしました。

絶対音感が付くと、TVのコマーシャルを聴いても、すぐにピアノで弾けたり、小学校の

キンコンカンコンも全部音がわかってしまいます。

メリットはたくさんあって、デメリットはないんじゃないかなと言っても過言ではないよ

うな。

私も大学で、聴音のクラスは、最高のレベルまで行きましたが、バッハの平均律のような

4声の音が全部横のラインで聴こえるようになったので、さすが、世界でもトップクラスの

聴音と言われる事だけの事はあるな~と思いました。

聴音は奥が深く、とても楽しいものです。

できあがっていくと、ワクワクします。

皆さんもどうぞ聴音を楽しんで、してください。

 - レッスン記事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
~年中Nちゃんのレッスン~

いつもにこにこして、元気にハイ!と、声も大きくとても元気なNちゃん! 今日も元気 …

~小2のR君、小1のTちゃん、2000回おめでとう!!!~

今日は、とても嬉しい事がありました。 夏休みの間、小2のR君と小1のTちゃんが、 …

グランドピアノでの練習は、やはりすごい!

この冬休みの間、お母様のご実家に帰省され毎日グランドピアノで練習されたIさんの3 …

no image
~大人の生徒さん、Sさんのレッスン~

大人の生徒さん、Sさんは、小学生の頃、何年かピアノを習われたそうですが、 大人に …

no image
~Tさんのレッスン~

今日は、とても暑い日でした。 もうすぐ6月ですね。 今日は、Tさんのレッスンの日 …

~4月のお宝!ゲットの生徒さん達~

5月も9日になりましたが、4月のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介を したいと思 …

no image
~年長さんのNちゃんのレッスン~

年長さんのNちゃん、最初に絶対音感をしました。 今日から、黄色が増えました。 私 …

no image
~脱力法~

こちらのブログまた、アメブロのブログの方で、脱力の記事を 最近書いていますが、ア …

~音大受験生のTさんのレッスン~

今日は、全国的に雪となり、とても寒かったです。 高槻市も雪はしんしんと降りました …

~Lちゃんのレッスン~

土曜日のレッスンにLちゃんは、とても可愛いワンピースを着てきました。 ピアノのレ …