~年中Yちゃん、4000回達成!!!おめでとう!~
年中のYちゃんは、3/23の発表会で、ブルグミュラーの「スティリアの女」と「貴婦人の乗
馬」を弾かれます。
後、発表会まで1週間となりましたが、お母様のお話ですと、Yちゃんは、毎日1時間練習を
されているそうです。
小さいので、時間を区切りながらされているそうですが、お母様から言われるのではなく、
ご自分から進んで、ピアノの練習をされているので、本当に偉いです。
今日、お家のおけいこ、4000回達成!!!されました。
おめでとう!!!Yちゃん。
今日のプレゼントも、とても喜んでくれたので、先生はとても嬉しいですよ~。
3000回達成が、2/16でしたので、丁度1ヶ月で、1000回練習された事になります。
計算しましたら、1日35~36回の色塗りをされています。
2曲とも、テンポも良く、抑揚もきちんとつけて、自分の体の中から、音楽が溢れてきて
います。
小さいのに、素晴らしいです。
絶対音感をしてるせいか、耳で集中して聞いているので、私が言った事もだいたい
1回で直してしまいます。
が、時には、直らない時も、直るまで、弾くのをやめません。
物凄い根性の持ち主です。
Yちゃんのお姉ちゃん達、二人の小1のYちゃん達も毎日、自分から2時間練習されています。
ですから、今度の発表会で弾く「ソナチネ6番」と「ソナチネ9番」も、ビックリするくらい
指が回ります。
でも機械的な感じではなく、音楽性豊かに弾いてくれるので、本当に素晴らしいです。
今日もお母様とお話しましたが、3人のお嬢様方をいい方向に引っ張って行けたらと
思います。
3人とも、お母様から言われてではなく、自分から毎日練習される事が本当に偉いです。
ピアノを通して、他の事も一生懸命されたら、必ず、いい方向に行く事を確信して
頂きたいです。
後、1週間、ゆっくりの練習もして、発表会には、最高の演奏ができますように、先生は、
応援しています♡
関連記事
-
-
ホールレッスンをしました♪
4月3日に向けて、26日の水曜日に茨木市のローズWamでホールレッスンをしました …
-
-
~K氏のレッスン~
今日は、K氏のレッスンでした。 今日の課題は、“音のつなげ方”です。 ドからレへ …
-
-
~今年のピアノ発表会~
昨年は、桐朋の先生方とご一緒に、3月に大阪倶楽部で、させて頂きましたが、 今年は …
-
-
~発表会の曲選び~
今日から、12月に入りました。 あっという間に今年も12月になりました。 &nb …
-
-
~Lちゃんのレッスン~
土曜日のレッスンにLちゃんは、とても可愛いワンピースを着てきました。 ピアノのレ …
-
-
~小2のSちゃんのレッスン~
今日は、小2のSちゃんのレッスンでした。 Sちゃんは、今日から絶対音感が、赤の他 …
-
-
~可愛いLちゃんのレッスン~
今日は、年中さんの可愛いLちゃんのレッスンでした。 今日も「よろしくおねがいしま …
-
-
~K氏のレッスン~
今日は、K氏のレッスンでした。 お仕事の関係上、なかなか自分の家でのレッスンが出 …
-
-
~小さな女のお子様には~
家の教室でも、小さい女の子の生徒さん達には、色々工夫をしてレッスンしています。 …
-
-
~小2のYちゃん達、400時間!達成!!!~
昨日は、小2のYちゃん達双子ちゃんのレッスンでした。 Yちゃんは、二人とも毎日2 …
- PREV
- ~昨年の11・23のコンサートの感想を見つけました~
- NEXT
- ~年中Lちゃんのレッスン~