~K氏のレッスン~
2012/06/21
今日は、K氏のレッスンでした。
今日の課題は、“音のつなげ方”です。
ドからレへ行く時に切れないようにする。
その反対にレからドへ行く時に切れないようにする。
そして、右手から左手へ行く時にも切れないようにする事でした。
本当に偉いな~!って思うのが、あきらめないで、出来るまで
弾いていらっしゃます。
今、出来るようにしないと!と思われるのでしょうね。
黙々と練習されます。
IさんもK氏も大人の方って、根性があるというかあきらめない心が
強いというのか、本当に感心します。
また、今日は初めて音譜覚えもしました。
真ん中のドから1オクターブ上、1オクターブ下。
学生の頃に音楽はやったきりで、全くしていないとおっしゃていましたが、
1回で覚えられました。
これなら、後は、指がもっと動きさえすれば、色々な曲に挑戦できます。
私もワクワクします。
質問もたくさんしてくださいました。
どう言ったら、わかっていただけるか私にとっても
勉強になります。
これから、どんどん進んでいかれるのが楽しみです。
ぴあの どりーむ3になったら、色々な曲にチャレンジできます。
次回は、どこまでできるようになられるか。
大人の方のレッスンは、私にとってのスパイスです。
ありがとう♡
関連記事
-
-
~Uさんのレッスン~
今日は、Uさんのレッスンでした。 Uさんは、一生懸命2曲を歌いながら、弾いてもら …
-
-
~新しいピアノ生徒さん達~
5月は、先週の土曜日から、レッスンが始まり、今日まで、次々と新しい生徒さんが、 …
-
-
~年中Lちゃんのレッスン~
朝の9時15分から、年中Lちゃんのレッスンでした。 インフルエンザにかかられたそ …
-
-
~Rちゃんのレッスン~
年中さんのとても可愛いRちゃんのレッスン。 バイエルの導入教本から、始めました。 …
-
-
~自分のレッスン~
だんだんと、寒くなってきました。 皆様、いかがおすごしでしょうか。 私は、もうす …
-
-
~最初のお宝!ゲット!おめでとう~
今日は、年中のNちゃんのレッスンがありました。 家のお教室では、ご自分のお家で練 …
-
-
~良いアイデア~
今日は、晴れて、春を感じるような一日でした。 もう桜も咲き始めているようです。 …
-
-
~Sさんのレッスン~
今日は、遠くから、Sさんが、お越しくださいました。 たくさんの曲を持って、来られ …
-
-
~丁寧なFさんのレッスン~
今日は、リストのため息を弾かれているFさんのレッスンでした。 Fさんから、レッス …
-
-
~大人の生徒さん、Sさんのレッスン~
とてもお若い大人の生徒さん、Sさんのレッスンでした。 手がとても大きく、10度は …
- PREV
- ~B.ベクテレフ先生のピアノリサイタル~
- NEXT
- ~Iさんのレッスン~








