~K氏のレッスン~
2012/06/21
今日は、K氏のレッスンでした。
今日の課題は、“音のつなげ方”です。
ドからレへ行く時に切れないようにする。
その反対にレからドへ行く時に切れないようにする。
そして、右手から左手へ行く時にも切れないようにする事でした。
本当に偉いな~!って思うのが、あきらめないで、出来るまで
弾いていらっしゃます。
今、出来るようにしないと!と思われるのでしょうね。
黙々と練習されます。
IさんもK氏も大人の方って、根性があるというかあきらめない心が
強いというのか、本当に感心します。
また、今日は初めて音譜覚えもしました。
真ん中のドから1オクターブ上、1オクターブ下。
学生の頃に音楽はやったきりで、全くしていないとおっしゃていましたが、
1回で覚えられました。
これなら、後は、指がもっと動きさえすれば、色々な曲に挑戦できます。
私もワクワクします。
質問もたくさんしてくださいました。
どう言ったら、わかっていただけるか私にとっても
勉強になります。
これから、どんどん進んでいかれるのが楽しみです。
ぴあの どりーむ3になったら、色々な曲にチャレンジできます。
次回は、どこまでできるようになられるか。
大人の方のレッスンは、私にとってのスパイスです。
ありがとう♡
関連記事
-
-
~K氏のレッスン~
今日は、いいお天気でしたが、まだ肌寒いです。 風が吹いているので、もう桜も散って …
-
-
~K氏のレッスン~
今日は、K氏のレッスンでした。 お仕事の関係上、なかなか自分の家でのレッスンが出 …
-
-
~大人の生徒さん、Uさんの1回目のレッスン~
今日は、先日ご入会頂いた、Uさんの初めてのレッスンでした。 まず、最初にル クー …
-
-
~小1Mちゃんの頑張り!!!~
小1のMちゃんが、9月下旬に、右腕の手首を骨折されました。 痛いと思うのですが、 …
-
-
~小4のRちゃん、8000回おめでとう!~
小4のRちゃんが、お宝!ゲット!で、8000回いかれました。 おめでとうございま …
-
-
~小2のMちゃんのレッスン~
今日から、もう4月で、新学期の始まりとなりました。 小1ではなく、小2になられた …
-
-
~大人の生徒さんの脱力~
家に最初、お越しの大人の生徒さんは、腱鞘炎で包丁も持てないくらいひどい、状態でし …
-
-
年中のAちゃんの絶対音感が素晴らしいです♪
年中のAちゃんは、年少さんからレッスンを始められ、約1年と4ヶ月になりました。 …
-
-
~大人の生徒さん、Uさん~
今年の発表会に出られる、Uさん。 お仕事をされていますので、その間をぬって、頑張 …
-
-
~小1の双子ちゃんのレッスン~
今日も元気にYちゃん姉妹がレッスンに来てくれました。 二人は、今、ハノンの2番、 …
- PREV
- ~B.ベクテレフ先生のピアノリサイタル~
- NEXT
- ~Iさんのレッスン~