~小1のMちゃんのレッスン~
小1のMちゃんは、今回の発表会で、ソナチネの7番の3楽章を弾かれます。
いつも一生懸命練習をして来られます。
とても頑張り屋のMちゃん。
今日、ノートを見せていただきました。

見えますでしょうか。
ノートの上の方に、ご自分で、「がんばれ!もうちょっとだ。」と
書かれています。
Mちゃんは、自分に激を飛ばして、一生懸命練習されている様子が
伝わってきます。
今日で、お家のおけいこ966回になりました。
後、34回で、1000回!そして、お宝!ゲット!です。
皆より、遅くに始めましたが、もうすぐゴール!です。
ズーッと斜めに可愛い動物の絵が書かれていますが、お母様が、書かれたようです。
お母様も喜んで参加してくださっているのかな?
と勝手に想像して、楽しんでいます。
ハノンもツェルニー30番も頑張ってできました。
2/10~2/12まで、東京のディズニーランドに行かれたそうで、可愛いお菓子の
BOXを頂きました。

可愛いミッキーとミニーちゃんのBOXです。
大事にいただきます。
話は、レッスンに戻りますが、今日は、Mちゃんに姿勢の話をしました。
ピアノを弾かれる時、腰から体を丸めて、弾かれています。
当然、肩も丸くなり、首も下を向いてしまいます。
この姿勢で、引き続けると、腱鞘炎になる恐れがある事。
そして、息をする時、肩をすぼめると、浅い呼吸しかできません。
胸を開いて、息をすると、肺にたっぷり空気が入ります。
姿勢がよくなると、血流のよくなると、伺った事があります。
音楽を作る上でも、大きな音楽を作る為には、姿勢を良くして、弾いていただきたいと
思います。
後は、本当に頑張っていらっしゃるので、いう事ないです。
自信を持ってくださいね。
いつも笑顔の素敵なMちゃん、来週は、お宝!ゲット!になるか、
別にその次の週でもいいのですが、何だか先生がワクワク、ドキドキしています。
来週のレッスン、また、楽しみにしています。
頑張ろうね~~~♡
関連記事
-
-
~年長Yちゃんのレッスン~
年長のYちゃんは、今日が卒園式でした。 いつもは、普段のお洋服で、レッスンに来ら …
-
-
~保育士Iさんのレッスン~
保育士、Iさんは、人一倍、努力家です。 黙々と、一生懸命努力をされます。 今日は …
-
-
~大人の生徒さん、Hさんのレッスン~
今日は、大人の大人の生徒さん、Hさんのレッスンでした。 Hさんは、癒し系のピアノ …
-
-
~年長のAちゃん、先生はこの日を待っていたよ~
今日は、とても嬉しい事がありました。 年長のAちゃんが、お家のおけいこ1000回 …
-
-
~4月のお宝!ゲットの生徒さん達~
5月も9日になりましたが、4月のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介を したいと思 …
-
-
~1000回達成!!年長Nちゃん~
今日、レッスンに来られたNちゃんは、インフルエンザにかかられたりして、 約1ヶ月 …
-
-
~小2のR君、1000回達成!おめでとう!!!~
小2のR君は、1年のお休みの後、家に体験レッスンに来られ、すぐに気に入ってくださ …
-
-
~Yちゃん達の連弾~
小1の双子のYちゃん達のレッスンで、今日は、連弾も弾いて頂きました。 さすが、双 …
-
-
~小2のR君、小1のTちゃん、2000回おめでとう!!!~
今日は、とても嬉しい事がありました。 夏休みの間、小2のR君と小1のTちゃんが、 …
-
-
~小1Mちゃんのレッスン~
昨年12月から、レッスンにお越しのMちゃん。 今、ハノン1番、ツェルニー1番、ソ …
- PREV
- ~1000回達成!!年長Nちゃん~
- NEXT
- ~小1の双子ちゃんYちゃん達のレッスン~









Comment
昨日、1000回達成しました!!
次回のレッスンで 先生に会った瞬間 Mの顔は満面の笑みでいっぱいだと思います。
姿勢のことですが、姿勢が悪いと自覚していなかったので写メを撮って本人に見せたら どれだけ姿勢が悪かったのか分かったみたいで気にするようになってきたようです。
手の形は 悪い癖が直らずで、「やりにくい」と言って やる前から諦めてしまいます・・・。やってみよう!!という気持ちになってくれたらいいのですが・・・。
次回も よろしくお願いします♪♪
Mママさん、Mちゃん1000回達成されたのですね。
おめでとうございます!!!
私もとても嬉しいです。
Mちゃんは、一生懸命頑張っていらっしゃるので、本当に偉いな~と感心しています。
姿勢は、分かっていただけたようですね。
手の形も徐々に直していきましょう!
大丈夫です。直りますよ。
次回のレッスンを楽しみにしております♡