~小1の双子ちゃんのレッスン~
今日は、小1の双子ちゃん、Yちゃん達のレッスンでした。
ソナチネの9番と、6番を練習されています。
今日の二人のおけいこは、とても良くできていました。
何がいいのでしょう?
それは、丁寧に譜面どおりに色々な説明もきちんと守っていらっしゃいました。
テンポも最初から、同じテンポで弾く事がとても大事です。
遅くなったり、早くなったりせず、きちんと弾ける事。
これが、まず最初の第一歩。
早いパッセージも転ばないで、きちんと弾けています。
さすが、毎日2時間以上練習されている効果が、出ています。
これをしばらく続けて、だんだん早くしていきます。
そうすると、テンポアップしてもついてこれて、最高の曲の仕上がりになります。
良く頑張れたな~と私は、とても嬉しい気持ちになりました。
そして、この二人は、色塗り1000回でお宝!ゲット!ではなく、
練習合計200時間で、お宝!ゲット!になります。
後、77時間でお宝!ゲット!です。
一日10分多く弾くだけでも、1週間で、1時間増えます。
もうすこしだよ! 頑張れ~~~~Yちゃん達!!!
連弾も最高のコンビです!!!
毎日、ワクワクドキドキのレッスンがとても楽しいです♡
関連記事
-
-
~小4のRちゃん、8000回おめでとう!~
小4のRちゃんが、お宝!ゲット!で、8000回いかれました。 おめでとうございま …
-
-
~小2、Sちゃん、1000回達成!おめでとう!!!~
小2のSちゃんは、5月から、家の教室に他の教室から、変わって来られました。 それ …
-
-
~小1のMちゃんのレッスン~
小1のMちゃんは、今回の発表会で、ソナチネの7番の3楽章を弾かれます。 いつも一 …
-
-
~今年初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達~
もう、1月が終わり、2月になりました。 あっという間に1月が過ぎてしまいました。 …
-
-
~年長Nちゃん、合格シール300個達成!!!~
明日は、いよいよ発表会です。 その前に今日、とても嬉しい事がありました。 年長N …
-
-
~年長S君が、作曲された作品~
年長のS君が、家のお教室に来られ、約2ヶ月が経とうとしています。 順調に真ん中の …
-
-
~高校2年生、Tさんのレッスン~
高校2年生のTさんは、声楽科の某大学を志望されています。 先週の土曜日には、桐朋 …
-
-
~年中Nちゃんのレッスン~
いつもにこにこして、元気にハイ!と、声も大きくとても元気なNちゃん! 今日も元気 …
-
-
~新しい生徒さん、小1のHちゃんのレッスン~
4月に体験レッスンにお越しになり、今日が2回目のレッスンの小1のHちゃんの レッ …
-
-
~Yさんのレッスン~
Yさんは、今、ショパンのスケルツォ2番を弾かれています。 お忙しいのに、よく練習 …
- PREV
- ~小1のMちゃんのレッスン~
- NEXT
- ~おめでとう!年中Lちゃん~








