~Yさんのレッスン~
昨日、実家の福井から、戻ってきました。
今日は、久しぶりのレッスンです。
Yさんは、ショパンのスケルツォ 2番を仕上げたいと頑張っていらっしゃいます。
今日は、最初の出だしの音色の変化がとても素敵になりました。
前回のレッスンだけで、これだけ、音色が変えられるってすごい!です。
この曲は、有名で色々な方が演奏されています。
これが、正解という弾き方はないのではないかと思います。
ようするに、聴いていらっしゃる方が、納得でき、素晴らしいと感じていただければ、
それでいいと思います。
声を出しながら、弾いてみるのもありかな!と思います。
歌心を引き出すやり方として、一番やりやすい方法だと思います。
特に、2ページ目の右手に旋律がきて、左手が寄り添うように
弾く所は、右手の部分は、たっぷりと歌って頂きたい所です。
少し、オーバー気味にしても可笑しくありません。
同じ音が続く場合も音色をしっかりと変えて弾かれるといいと思います。
Yさんは、しっかりとした指で、テンポの速い所も難なく弾かれます。
これは、凄い武器なので、大事にして頂きたいと思います。
聴いていて、安心感があります。
また、同じ繰り返しの部分が多い曲です。
ショパンは、何をこの曲で言いたかったのだろう!と思います。
Yさんは、今日で曲の2/3程、できましたので、後もう少しで
出来上がります。
オクターブもしっかり弾いていらっしゃいます。
今日の収穫は、もともと持っていらっしゃったのだと思いますが、
音の変化が出来る所が素晴らしいです。
堂々と弾く所も、できていらっしゃいます。
本当に、楽しみな生徒さんばかりで、嬉しいかぎりです。
毎回のレッスンが、今日はどういう風に弾かれるのだろうと
思うと、ワクワクしてきます。
Yさんのスケルツォ 2番、最高の曲になりますよ。
本当に楽しみです♡
関連記事
-
-
~保育士Iさんのレッスン~
保育士Iさんは、とても真面目な方です。 保育所で、フリーでしたが、毎回のレッスン …
-
-
~大人の生徒さん、男性のM・Yさんのレッスン~
大人の男性の方ですが、1週間前に体験レッスンに来られました。 ショパンのワルツの …
-
-
~K氏のレッスン~
今日は、いいお天気でしたが、まだ肌寒いです。 風が吹いているので、もう桜も散って …
-
-
~小2のR君のレッスン~
今日は、小2のR君のレッスンでした。 体験レッスン後、初めてのレッスンでしたが、 …
-
-
~K氏の凄い頑張り~
今日のK氏は、いつにもまして、絶対に弾けるようになる!という気迫が 感じられまし …
-
-
~Yさんのショパンのスケルツォの2番~
Yさんのスケルツォの2番が、だんだんと仕上がってきました。 2ページ目の歌わせる …
-
-
~4人がお宝!ゲット!!!~
先週の土曜日に、ご兄弟の小2のMちゃんと3歳のK君がお宝!ゲット!!!できました …
-
-
~優しいLちゃん~
今日の午前9:15から、Lちゃん(年中の5歳)のレッスンがあり、とても感動した事 …
-
-
~ZOOMでレッスンを受けられた感想~
今日は、小3と中1の姉妹の生徒さん達のZOOMのレッスンを致しました。 インター …
-
-
年少さん(3歳さん)のレッスン!
10月に体験レッスンにお越しくださり、11月からレッスンを始めてくださった年少さ …
- PREV
- ~Fさんのレッスン~
- NEXT
- ~藤先生の新刊~