~Uさんのレッスン~
Uさんの夢☆
Uさんは、とても素敵なお嬢さんです。
そして、今の事もしながら、ご自分で勉強され、一つ合格されました。
今風のあっけらかんとした感じの方なのに、根性が凄い!
絶対やり切る!とおっしゃる。
私の若い頃は、心で思っていても、口にはださなかったような。
でも、最近の方は、口に出して、何が何でもやり切る!とおっしゃる、そのすがすがしさは、
素晴らしいです。
譜面があるのに、またご自分で探していらした。 行動力もバッチリです。
いくつもの弾き方を考えて、今のUさんの力を最大限にいかせる弾き方となりました。
良かったです。
次に、ショパンのスケルツォ2番は、2ページの2段目まで。
ゆっくりの所ですが、ここがまた難しい。
音楽を考えて、大きくしたり、小さくしたり、rit.にしたり、少し速くしたり、
そして、にごらないようにペダルの踏み変えもしっかりとしないといけません。
でもUさんは、だいたい1回で覚えられます。
飲み込みがとても早いし、頭が良くていらっしゃる。
次回は、展開した早い所に入ります。
最初は、ゆっくり弾いてきてください。
そうしないと、指が定着しないのです。
ピアノをされる方に、共通して言える事は、最初は、とにかくゆっくり弾く事です。
早く弾くと、中途半端になってしまって、かえって、出来上がるのが遅くなります。
音の出し方もあいまいになってきますし。
これを気をつけたら、大丈夫です。
Uさんのショパンのスケルツォ2番は、彼女に合っていると思います。
これからが、楽しくなります。
次回は、2週間後です。
本当に頑張り屋のUさん、お待ちしています♡
関連記事
-
-
~最初のお宝!ゲット!おめでとう~
今日は、年中のNちゃんのレッスンがありました。 家のお教室では、ご自分のお家で練 …
-
-
貴重な存在
この1ヶ月発表会に向けて、一生懸命練習をしてくれている小5のT君。 写真では分か …
-
-
~大人の生徒さん、Hさんのレッスン~
今日は、大人の大人の生徒さん、Hさんのレッスンでした。 Hさんは、癒し系のピアノ …
-
-
~素敵なYさんのレッスン~
ショパンのスケルツォ2番を弾かれているYさん。 まず最初に途中の所から、ゆっくり …
-
-
~大人の方の体験レッスン~
昨日は、Hさんの体験レッスンでした。 Hさんは、小さい頃、ソナチネまで弾かれたそ …
-
-
~年長のS君のレッスン~
今日、レッスンにお越しの年長のS君は、約2週間前、体験レッスンにお越しになり、 …
-
-
絶対音感は脳にすごく良い!
家のお教室では絶対音感を取り入れており、ほぼ100%、生徒さん達に絶対音感がつい …
-
-
~レッスンに必要な物~
先週の金曜日ですが、高槻市にある西武デパートのロフトへ、行ってきました。 &nb …
-
-
~新しい生徒さん~
昨日は、新しい生徒さんのFさんが来られました。 お隣の県、兵庫県の芦屋市から、お …
-
-
シールの復活、マイシール
今年は梅雨に入るのが早いです☔ コロナ禍になる前はレッスンが終わったら、3枚のシ …
- PREV
- ~自分のレッスン~
- NEXT
- ~Nちゃんのレッスン~