大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~Uさんのレッスン~

   

Uさんの夢☆

Uさんは、とても素敵なお嬢さんです。

そして、今の事もしながら、ご自分で勉強され、一つ合格されました。

今風のあっけらかんとした感じの方なのに、根性が凄い!

絶対やり切る!とおっしゃる。

私の若い頃は、心で思っていても、口にはださなかったような。

でも、最近の方は、口に出して、何が何でもやり切る!とおっしゃる、そのすがすがしさは、

素晴らしいです。

譜面があるのに、またご自分で探していらした。     行動力もバッチリです。

いくつもの弾き方を考えて、今のUさんの力を最大限にいかせる弾き方となりました。

良かったです。

 

次に、ショパンのスケルツォ2番は、2ページの2段目まで。

ゆっくりの所ですが、ここがまた難しい。

音楽を考えて、大きくしたり、小さくしたり、rit.にしたり、少し速くしたり、

そして、にごらないようにペダルの踏み変えもしっかりとしないといけません。

でもUさんは、だいたい1回で覚えられます。

飲み込みがとても早いし、頭が良くていらっしゃる。

次回は、展開した早い所に入ります。

最初は、ゆっくり弾いてきてください。

そうしないと、指が定着しないのです。

ピアノをされる方に、共通して言える事は、最初は、とにかくゆっくり弾く事です。

早く弾くと、中途半端になってしまって、かえって、出来上がるのが遅くなります。

音の出し方もあいまいになってきますし。

これを気をつけたら、大丈夫です。

Uさんのショパンのスケルツォ2番は、彼女に合っていると思います。

これからが、楽しくなります。

次回は、2週間後です。

本当に頑張り屋のUさん、お待ちしています♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

年中さん、A君のレッスン
~年中さん、A君のレッスン~

この4月より、年中になられましたA君のご紹介をさせて頂きます。 A君は、家のお教 …

~年中Lちゃんの楽しいレッスン~

今日のごあいさつ「よろしくおねがいします。」が、はっきり言えました。 まず、最初 …

no image
~中3K君のレッスン~

1週間程前に西宮から茨木市に引越しをされたK君ご一家。 お母様が、ホームページで …

~優しいLちゃん~

今日の午前9:15から、Lちゃん(年中の5歳)のレッスンがあり、とても感動した事 …

no image
~コードネーム~

保育士さんのレッスンで、大変なのが、コードネームを見て、すぐに伴奏が弾けるか ど …

no image
~良いアイデア~

今日は、晴れて、春を感じるような一日でした。 もう桜も咲き始めているようです。 …

~花壇の花達~

ベランダにいたら、「小人さんがいる。白雪姫だね。」とお母さんに話をしている 可愛 …

no image
~今年のピアノ発表会~

昨年は、桐朋の先生方とご一緒に、3月に大阪倶楽部で、させて頂きましたが、 今年は …

~年長S君のレッスン~

丁度、一ヶ月程前、体験レッスンを行い、レッスンにお越しのS君が、レッスンに 来ら …

no image
~あいさつ~

家のレッスンの始まりは、「よろしくおねがいします。」から、始まります。 生徒さん …