~年長のNちゃんのレッスン~
今日も、はっきりと「よろしくおねがいします。」が言えました。
早速、先週したドの復習をしました。
4曲ありましたが、全部スラスラ弾けました。 すばらしい~!
次のかえるのがっしょうもとても上手にできました。
驚いたのが、私が、かえるのうたを歌ってうるのですが、Nちゃんは、
それとは違った事をドで弾いてくれます。
全然私の歌につられず、全部上手にできました。 えら~い!
頑張って、お家で復習してくれたんだね。
ドは、もう大丈夫です。
さぁ~!今日はレを覚えましょう。
これも4曲ありましたが、覚えたばかりなので、宿題にしましたよ。
Nちゃんには、脱力も教えています。
Nちゃんの右手を下から持って、私がポンポンと上げます。
先生が左手でしっかり支えて、離さないから、力を抜いてみて!
と言うと、力が抜けてとてもいい状態になります。
その形で、ピアノを弾くように持っていきます。
今日が初めてなので、これから脱力をしていこうと思います。
鉄は熱いうちに打て!ということわざがあるように、今から脱力ができるように持っていきます。
ワークブックも今日から、始めました。
上手にト音記号が書けました。 ドの場所もいいですよ。
音譜の穴あき問題がありましたが、それも全部言えました。 すご~い!
ワークブックは、いっぱい丸がありました。
絶対音感も赤を一生懸命、してありました。 今日も赤でしたね。
後、3回レッスンに見えたら、次の黄色にいきます。
絶対音感も楽しいね。
お母さんが、お仕事をお持ちですが、お家でしっかり赤をしてくださるので、
感謝しています。
9本の旗の色がわかったら、音名に変わるので、お母さんも楽しみにしてください。
今日は、この間探してきたお菓子のシールと音譜のシールを貼りました。
今日は、アメ一つゲットです。
これから、音譜がいっぱい増えていきます。
頑張って覚えようね!
最後のごあいさつ「ありがとうございました。」もはっきり言えました。
ニコニコしてとても可愛いNちゃんです。
Nちゃん、また来週ね! 待ってますよ~♡
関連記事
-
~年長S君が、作曲された作品~
年長のS君が、家のお教室に来られ、約2ヶ月が経とうとしています。 順調に真ん中の …
-
~K氏のレッスン~
今日は、K氏のレッスンでした。 お仕事の関係上、なかなか自分の家でのレッスンが出 …
-
~腱鞘炎について~
今日、腱鞘炎になられた方から、レッスンの申し込みがありました。 腱鞘炎と言っても …
-
~中3、N君のレッスン~
中学校3年生のN君は、4月の下旬から、レッスンにお越しです。 今、弾いていらっし …
-
~Fさんのレッスン~
Fさんのレッスンは、1時間ですが、時計をふと見たら、あら!もう2時間経っちゃった …
-
~レッスンに必要な物~
先週の金曜日ですが、高槻市にある西武デパートのロフトへ、行ってきました。 &nb …
-
~絶対音感は、凄い!!!~
小1のMちゃんは、発表会で、ソナチネ7番の3楽章を弾かれます。 その他にも、ハノ …
-
~高校生Yさんのレッスン~
Lさんは、高校1年生です。 そして、夢を持っていらっしゃいます。 先週よりレッス …
-
~小2のYちゃん達、600時間達成!おめでとう!~
家の小さい生徒さん達は、お家のおけいこ1000回で、お宝!ゲット!を されていま …
-
~Rちゃんの体験レッスン~
今日、あ!もう昨日ですね。 保育園の年中さんのRちゃんの体験レッスンがありました …
- PREV
- 生徒さんの声を増やしました。
- NEXT
- ~年中のRちゃんのレッスン~