~K氏のレッスン~
今日は、K氏のレッスンでした。
ぴあの どりーむ2の19番が残っていましたが、見事合格!
今日で2の本が終了しました。
K氏は、とても感慨深げでした。
3月から、ピアノを始められて、お仕事がある中、本当に頑張ってこられました。
その努力に拍手です!
そして、今日からぴあの どりーむ3に入りました。
皆さんよくご存知の曲がありました。
10人のインディアンは、あっという間に弾ける様になられました。
そして、ハッピー・バースディの曲も誰かのお誕生日の時に
弾いてあげたら、きっと喜ばれるだろうな~と思いました。
そして、連弾もしました。
アルペジオが入っていたので、とても綺麗な連弾になりました。
K氏、今日は、5個合格です。 素晴らしい!
こうやって、生徒さんが上手になっていかれるのを見るのが、
とても嬉しく、良かったな~!って思う瞬間です。
これからも、ピアノ頑張っていきましょう♡
関連記事
-  
              
- 
      貴重な存在この1ヶ月発表会に向けて、一生懸命練習をしてくれている小5のT君。 写真では分か … 
-  
              
- 
      絶対音感は脳にすごく良い!家のお教室では絶対音感を取り入れており、ほぼ100%、生徒さん達に絶対音感がつい … 
-  
              
- 
      年少さん(3歳さん)のレッスン!10月に体験レッスンにお越しくださり、11月からレッスンを始めてくださった年少さ … 
-  
              
- 
      ~Nちゃんのレッスン~年中のNちゃんは、23日の私が出演しましたコンサートにお母様と来てくださいました … 
-  
              
- 
      ~Iさんの頑張り!~昨日、物凄い雷が何回もありました。 急に肌寒くなり、今日のお天気もしっくりしませ … 
-  
              
- 
      シールの復活、マイシール今年は梅雨に入るのが早いです☔ コロナ禍になる前はレッスンが終わったら、3枚のシ … 
-  
              
- 
      ~年中のLちゃんのレッスン~年中のLちゃん、今日も元気にレッスンに来てくれました。 最初のごあいさつ「よろし … 
-  
              
- 
      ~あいさつ~家のレッスンの始まりは、「よろしくおねがいします。」から、始まります。 生徒さん … 
-  
              
- 
      ~Fさんのレッスン~リストのため息を弾かれているFさん。 最初、レッスンに来られた時は、脱力ができて … 
-  
              
- 
      ~年長Nちゃんのレッスン~年長Nちゃんは、昨年の9月から、お教室に来てくださり、5ヶ月目に なりました。 … 
- PREV
- ~プロフィール写真を撮って来ました~
- NEXT
- ~Sさんのレッスン~
 
        









Comment
関井先生様。
お蔭様でピアノという楽器に対し少しずつ、親しみを感じてこれています。
今まで触る事や弾くことに対し興味が無かった物に出会いを違和感なく、少しずつですが、取り組めてこれた事に感謝致しています。
次回は期間があきますが、どうぞまた、ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
まだまだ、暑い日続きますが、どうぞお身体には充分ご自愛下さいませ。
K様。
いつもコメントありがとうございます。
K氏がだんだんと上手になっていかれるのが、教師として、とても嬉しいです。
本当に頑張られているお姿、偉いな~と思います。
次回は、少し間があきますが、これからも頑張って生きましょう!
グァムのハーフマラソンの結果を楽しみにしています。