~Fさんの嬉しいご報告~
2012/06/21
今日は、Fさんのレッスンでした。
Fさんの悩みは、腱鞘炎です。
腱鞘炎は、脱力法ができていないと、なってしまいます。
家に来られた時も包丁が持てないくらいの状態でした。
私は、ショパンのワルツ9番(別れの曲)を選び、1音1音
力を抜く作業をしてもらいました。
気が遠くなるような作業です。
でも、脱力法を会得するには、これしか方法がないのです。
2時間レッスンをした時もありました。
右手、左手、片手づつ、ご自分の家でも片手づつ1音1音
力を抜く作業をしてもらいました。
4月から始めたのですが、今日弾いてもらったら、かなり
出来ています。
ご自分でも分かっていらっしゃいます。
やっと力の抜き方が分かられました。
そして、両手で弾いてもらいました。
完璧に脱力法をマスターできました。
こんなに早く、彼女の努力に頭がさがります。
本当に嬉しい!こんなに嬉しい事はないです。
私も腱鞘炎になった事があるので、腱鞘炎の辛さはわかります。
こんなに短期間でできるなんて、夢みたいです。
次回は、両手で弾いてきてもらいます。
これを会得したら、どんどんと様々な曲に挑戦できます。
頑張ろうね!Fさん!
そして、心からおめでとう♡
関連記事
-
-
~1000回達成!!年長Nちゃん~
今日、レッスンに来られたNちゃんは、インフルエンザにかかられたりして、 約1ヶ月 …
-
-
~おめでとう!!!小1Mちゃん~
昨年12月から、レッスンにお越しの小1のMちゃんが、お家のおけいこ、1000回を …
-
-
~小2のSちゃんのレッスン~
今日は、小2のSちゃんのレッスンでした。 Sちゃんは、今日から絶対音感が、赤の他 …
-
-
~良いアイデア~
今日は、晴れて、春を感じるような一日でした。 もう桜も咲き始めているようです。 …
-
-
~小1のMちゃんのレッスン~
今日は、昨年12/20からレッスンにお越しの小1のMちゃんの登場です。 Mちゃん …
-
-
~レッスン時間~
今日(土曜日)は、特にレッスンの多い日でした。 朝10時半から、夜7時半までの長 …
-
-
~Iさんのレッスン~
だんだんと暖かくなってきました。 もうすぐ春がやってきます。 楽しみですね。 …
-
-
~年中のLちゃんのレッスン~
年中のLちゃん、今日も元気にレッスンに来てくれました。 最初のごあいさつ「よろし …
-
-
~年長Lちゃんの絶対音感~
今、年長のLちゃんは、絶対音感を昨年の8月、年中さんの時、始めました。 4月で、 …
-
-
小林先生をお迎えして、レッスンを開催致しました♪
北海道の小林梨香先生をお迎えして、生徒さん達のレッスンをして頂きました! 皆さん …