~B.ベクテレフ先生のピアノリサイタル~
2012/06/21
昨年の秋、ベクテレフ教授のマスタークラスでレッスンを
受けませんかとお誘いを受けました。
しばらく、外国の先生にレッスンを受けていなかったので、
大変嬉しく、すぐにお願いしました。
その時は、ベートヴェンの月光を受講しました。
1楽章の上のテーマの出し方、2楽章のテンポ感、受け答えのような感じの出し方、
3楽章では、f、pの瞬時の変え方からヒートアップの持って行き方等
大変勉強になりました。
今回、神戸女学院大学の集中講座で、5月下旬から6月上旬に来日される事になり、
私は、6月6日がレッスンになりました。
ロシアの方なので、今回は、スクリアビンのファンタジーop.28を受講します。
嬉しい事に門下生のの為にコンサートをしてくださる事になりました。
2012年6月1日(金)19:00開演
兵庫県西宮市のプラレホールで、お席は300席ほどあります。
●シューベルト 即興曲 作品142の1
ソナタ D960
●リスト 「巡礼の年」よりジュネーヴの鐘
ペトラルカのソネット 第104番
エステ荘の糸杉ー葬送曲
●ラヴェル 水の戯れ
●スクリアビン ソナタ4番
先生は、11月と5月のヨーロッパでのCD録音の為、毎日10時間
練習されているそうです。
それを伺いハンマーでガーンと頭をたたかれたような衝撃を
受けました。
こんな偉大な方が、それほど練習されているとは。
私ももっと練習しなくては、と反省しております。
ここで、先生の略歴を書きます。
「モスクワ音楽院卒業。1970年全ソビエト・ピアノコンクール優勝。
1972年から1986年までモスクワ音楽院で教鞭をとる。
ヨーロッパ、日本、アメリカでコンサート活動、CD多数。
ソリストとしてはもちろん、オーケストラとの協演や室内楽における演奏でも絶賛される。
また、数々の国際コンクールに常任審査員として招かれる。
1996年から2011年まで日本に居を構え、神戸女学院大学および武庫川女子大学で
教授として指導にあたる。現在は、イタリアに在住。」
偉大な方は心も大きい!何と今回は、門下生に!という事で
無料です。
ただし、入場には、会員券が必要になりますので、お時間のございます方、
私の方まで、ご連絡いただけましたら、チケットをお送りさせていただきますので、
一人でも多くの方に先生の素晴らしいピアノの調べをお聞きください。
関連記事
-
-
~7月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介💕~
☆小4のNちゃん、500時間おめでとう\(^_^)/ ☆年長のKちゃん、5000 …
-
-
~リハーサルを行います~
発表会の当日、午前中他の方が、会場を使われていらっしゃいますので、 リハーサルが …
-
-
~生徒さんの声を増やしました~
ホームページにあります、「生徒さんの声」を増やしました。 小学校1年生の双子ちゃ …
-
-
~中3の生徒さん~
中3の生徒さんは、今年2月、3月と高校の受験なので、昨日の日曜日で、ピアノの レ …
-
-
~8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
8月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介です。 ☆年中のSちゃん、7000回お …
-
-
オーストリアのウィーンでの留学の時の思い出
先程Facebookを見ていたら、2016年の記事が出てきて大変懐かしく思いまし …
-
-
9月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介♪
☆小4のKちゃん、700時間おめでとう\(^_^)/ ☆高2のWちゃん、1450 …
-
-
6月度のお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介
☆小3のMちゃん、150時間おめでとう\(^-^)/ ☆小3のKちゃん、50時間 …
-
-
~2月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
早いもので、今年ももう3月に入り、半ばにきています。 ついこの間、1月度の生徒さ …
-
-
年少のRちゃんのレッスン!
7月より年長のHちゃんの妹のRちゃんが、レッスンにお越しくださっています。 かえ …
- PREV
- ~ピアノ連弾フェスタ at 京都芸術センター~
- NEXT
- ~K氏のレッスン~