~小1Wちゃんの体験レッスン~
今日は、茨木市から、小1のWちゃんが、体験レッスンにお越しくださいました。
お母様とお父様もご一緒でした。
最近、体験レッスンでお父様もお越しになられ方が多く、昨日も書きましたが、教育熱心で
いらっしゃいます。
Wちゃんは、すでにピアノを習われていましたが、事情があり先生を変わられる事になりました。
3月の発表会では、ディズニーの音楽をピアノで弾かれたようで、今日も弾いてくださいました。
両手になった時、右手がポツポツと切れるのを、直された方がいいので、もっと
弾けるのですが、まず、簡単なキティちゃんのバイエルから始める事にしました。
これは、2~3回レッスンをすれば直るので、楽しみにしてください。
ポケモンの音譜あてもしましたが、あまりポケモンは知らないという事でしたが、
進化系が出てくると、楽しそうにおしゃべりをしてくれました。
ト音記号で、約2オクターブしましたので、だんだんと、3オアクターブに増やし、
ヘ音記号もやっていきます。
今日は、シールが3枚貼れました。
お家のおけいこの色塗りもどんどんと始めてもらいます。
絶対音感は、赤!赤!と元気よく言えました。
絶対音感がつくと、とても楽しみな事が起こるので、ワクワクします。
今週の土曜日から、レッスンにお越しになられます。
色々な可愛いお子様に出会え、私もとても嬉しいです。
どうやったら、Wちゃんが伸びていけるか、考えるのもとても楽しいです。
皆様のお役に立つピアノ教室を目指しています。
Wちゃん、これからも一緒に頑張りましょう~~~♡
関連記事
-
-
~可愛いNちゃんの体験レッスン~
今日は、近くにお住まいの年長さんの可愛いNちゃんの体験レッスンでした。 ご挨拶、 …
-
-
~Fさんのレッスンでの話~
Fさんのストレス解消は、ピアノを弾く事だそうです。 指使いも自分なりに、研究され …
-
-
年少さん(3歳さん)のレッスン!
10月に体験レッスンにお越しくださり、11月からレッスンを始めてくださった年少さ …
-
-
~中3、N君のレッスン~
中3のN君のレッスンは、とても楽しいです。 とてもピアノが、上手なN君です。 今 …
-
-
~小1のMちゃんのレッスン~
小1のMちゃんは、今回の発表会で、ソナチネの7番の3楽章を弾かれます。 いつも一 …
-
-
ヴァイオリンの合わせをしました!
今日は発表会でヴァイオリンの久津那先生とのアンサンブルの予行練習をしました。 ( …
-
-
~年中Lちゃんのレッスン~
年中のLちゃんは、今ブルグミュラーの「バラード」を練習されています。 先週、とて …
-
-
~あいさつ~
家のレッスンの始まりは、「よろしくおねがいします。」から、始まります。 生徒さん …
-
-
~大人の生徒さん、Sさんのレッスン~
大人の生徒さん、Sさんは、小学生の頃、何年かピアノを習われたそうですが、 大人に …
-
-
~Yさんのレッスン~
今年は、今日から本格的にレッスンが開始となりました。 今日の午後2時は、Yさんの …
- PREV
- ~新しい生徒さん、小1Tちゃんのレッスン~
- NEXT
- ~ピアノレッスン~