~藤先生のセミナー~
2012/06/21
ご報告が遅くなり、すみません。
2/11(土)梅田で、パソナミュージックメイトさん主催の藤先生の「ピアノ教室のブラン
ド化」についてのセミナーを受講しました。
“ブランド化”って何?て思われる方もいらっしゃると思いますが、究極の所、他の
ピアノ教室にはない、自分の教室の強みは何かという事なのです。
教室によって、様々な教え方をされていらっしゃるでしょうけれど、もう一度じっくり考
えてみました。
いくつか頭には、浮かんでいるのですが。
で、ホームページもトップページから、見直して、文章の所を全部変えました。
レッスンのご案内ももっと詳しくお分かりいただける様に、変えました。
常に忘れてはいけない事は、来ていただいている生徒さんが“ピアノを楽しく!音楽を好きに
なってもらえるレッスン”が一番大切な事です。
その為に私が常に勉強をして、生徒さんの個性をどんどん引き出してあげる事が大切だと
思います。
話は変わりますが、明日から福井へ行ってきます。
雪が凄いでしょうね。
皆様もお風邪等ひかれませんように。
関連記事
-
-
~1月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
2015年に入り、初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達のご紹介をします。 ・年少の …
-
-
~生徒さんからクリスマスカードを頂きました~
もうすぐ、クリスマスですね~! 年少のK君が、レッスンの時、可愛いクリスマスカー …
-
-
~B-tech Japanの菊池和明氏に調律をして頂きました~
この所、暖かい日が続いております。 このまま春になってほしいです! 先日、レッス …
-
-
~ピアノ教室への励ましのお手紙を頂きました~
今日も寒い一日でしたね。 今日は、思いがけない方から、お手紙を頂きました。 先日 …
-
-
~ピアノの必需品~
今日は、雨の日となりました。 最近、雨の日が、例年に比べますと、多いような気がし …
-
-
~様々な生徒さん~
家のお教室には、4歳から上は50代の方まで、色々な年代の方がお越しくださっていま …
-
-
高槻市で唯一、絶対音感をしています♥️
家のお教室は絶対音感を取り入れています。 絶対音感は6歳半までに始めるとどなたに …
-
-
~ベーゼンドルファー~
グランドピアノの御三家と言えば、スタンウェイ・ベヒシュタイン・べーゼンドルファー …
-
-
~次の目標に向けて!~
11月3日の発表会が終わり、早いもので約2週間経ちました。 生徒さん達は、次の目 …
-
-
仲道郁代先生のピアノ公開レッスン
GWも終わり、このところ雨が降り、肌寒い日が続いております。 5月22日に、桐朋 …
- PREV
- ~ピアノニスト藤島先生と~
- NEXT
- ~絶対音感~