大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~コードネーム~

   

保育士さんのレッスンで、大変なのが、コードネームを見て、すぐに伴奏が弾けるか

どうかです。

保育士さんで、ピアノの得意な方は、子供さんが歌われる伴奏付けも簡単に

できますが、ピアノがあまり得意でない方は、伴奏付けに、大変苦労をされます。

歌の伴奏で、コードの他に伴奏譜も書いてある場合は、それを練習すれば良いので、

簡単ですが、伴奏譜が書いていない場合は、自分で考えなくてはいけません。

そこで、家の保育士さんには、ハノンの39番のスケールを弾いて頂いております。

Cのコードなら、C-durのⅠ(ドミソ)になります。

Cmのコードでしたら、c-mollのⅠ(ド♭ミソ)になります。

なので、スケールを全調弾けるようになり、暗譜をされましたら、カデンツもありますので、

全てのコードがわかるようになります。

今日は、保育士さんのKさんのレッスンでしたが、以前でしたら、コードしか書いていない

譜面は、全て私がお教えしていましたが、スケールをされるようになられてから、

Kさんなりに、伴奏がご自分で、出来るようになっていらっしゃいました。

コードを覚えるのは、他にも色々教本を使ってやりましたが、私は一番

ハノンの39番のスケールをされる事をお勧めします。

保育士さんの歌は、たくさんあり、伴奏もクラシックの私には、考えつかないような

伴奏も出てきます。

保育士さん泣かせの伴奏!大変ですが、皆さん、一生懸命努力をされ、

毎回、新しい曲を弾いていらっしゃいますので、本当に真面目な方ばかりです。

こういう先生に習われる生徒さんは、幸せですね~♪

きっと何をされるのにも、一生懸命なのでしょうね。

素晴らしいです!!!

今日は、家のお教室の保育士さんのお話を書かせて頂きました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

~オンラインレッスン、そして4月12日から全員オンラインレッスンです~

今日は小4のHちゃんのレッスンをしました。 ZOOMで生徒さんを見ると、色々な気 …

no image
~3姉妹のレッスン~

11/10に体験レッスンに来ていただいた、Tさんの3姉妹、小1の双子のYちゃん達 …

no image
~小2、N.Mちゃん2000回達成!おめでとう!~

3/23に発表会が終わってから、10日ぶりのレッスンとなりました。 教室に来られ …

no image
~Hさんのレッスン・SUMMER~

今日は、Hさんのレッスン、ヒーリング・ミュージックを弾かれました。 「匠」と「S …

no image
~今年のピアノ発表会~

昨年は、桐朋の先生方とご一緒に、3月に大阪倶楽部で、させて頂きましたが、 今年は …

~今年初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達~

もう、1月が終わり、2月になりました。 あっという間に1月が過ぎてしまいました。 …

no image
~大人の生徒さん、Uさん~

今年の発表会に出られる、Uさん。 お仕事をされていますので、その間をぬって、頑張 …

~小2、Sちゃん、1000回達成!おめでとう!!!~

小2のSちゃんは、5月から、家の教室に他の教室から、変わって来られました。 それ …

~おめでとう!!!~

年中のYちゃんは、おとついのレッスンでお家のレッスンが2000回になられましたの …

~Rちゃんのレッスン~

年中さんのとても可愛いRちゃんのレッスン。 バイエルの導入教本から、始めました。 …