大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~あいさつ~

      2013/07/20

家のレッスンの始まりは、「よろしくおねがいします。」から、始まります。

生徒さんと一緒に、私も頭を下げて、言います。

最後は、「ありがとうございました。」で、レッスンが終わります。

挨拶は、とても大切な事のように、思います。

しっかり挨拶が出来るようになると、どこに行かれても、挨拶が出来るようになると

思います。

また、挨拶する事によって、始まるぞ!という気持ちになったり、今日もたくさん

習えて、嬉しい!有難い!という気持ちがとても大切なように思います。

付いて来られるお母様方も一緒に挨拶をされるので、とても厳粛な気持ちになって、

レッスンを始める事ができます。

外国では、日常茶飯事にありがとうを言います。

日本でも、感謝の心で、ありがとうが頻繁に使われるようになったら、人間関係が

スムーズに行きそうですね。

あいさつの大切さ!を書いてみました。

家の生徒さん達は、きちんとあいさつができるので、皆偉い~~~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
~皆の頑張りが凄い!~

今日から、生徒さん達が、ぞくぞくといらっしゃっていますが、早くもお宝!ゲット!の …

no image
~絶対音感コース~

私のホームページにあります「絶対音感のコース」の説明を再度したいと思います。 こ …

no image
~K氏のレッスン~

今日は、K氏のレッスンでした。 ぴあの どりーむ2の19番が残っていましたが、見 …

no image
~暗譜の仕方~

私は、小さい頃から、コンクールに出たり、音大受験をしたり、人前で、弾く機会が 大 …

~小1Mちゃんの頑張り!!!~

小1のMちゃんが、9月下旬に、右腕の手首を骨折されました。 痛いと思うのですが、 …

no image
~Hさんのレッスン・SUMMER~

今日は、Hさんのレッスン、ヒーリング・ミュージックを弾かれました。 「匠」と「S …

no image
~可愛いNちゃんのレッスン~

今日も「よろしくおねがいします。」が、はっきり言えました。 今日のNちゃんのレッ …

~平成26年2月のお宝!ゲット!の生徒さんのご紹介~

早いもので、2月も今日で、終わりますね。 ようやく、暖かくなってきました。 2月 …

~小1のMちゃんのレッスン~

小1のMちゃんは、今回の発表会で、ソナチネの7番の3楽章を弾かれます。 いつも一 …

~京都へ~

第2回目の連弾の合わせで、藤島先生のお宅、京都へ行きました。 こんな可愛い電車に …