大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~小2のSちゃんのレッスン~

   

今日は、小2のSちゃんのレッスンでした。

Sちゃんは、今日から絶対音感が、赤の他に黄色が増えました。

増えてもすぐにわかられます。

とても耳がいいお子さんです。

今回もお家のおけいこのノートには、たくさん色が塗ってあり、凄いな~!と感心しました。

バイエルの下ももう、3曲でおしまいです。

今週は、あまり練習ができなかったというSちゃん。

いやいや、大丈夫です。

きちんと出来ていますよ~

所々、つまずく所があるので、自分で、○をしてもらいました。

私も演奏をしているので、よくわかりますが、自分で、弾きにくい所を○をつけると、

不思議な事に、弾ける様になるのです。

Sちゃんにも、そのコツを分かって欲しいと思い、自分で、○をつけてもらいました。

良かった~弾けるようになりました。

小さなお子様で、ご自分で、練習をされていらっしゃる時に、つまずく所を練習されれば

いいのですが、始めから練習されて、また同じ所で、つまずいてしまう!

それを繰り返す事が多いようですが、つまずく所だけを練習さればいいのです。

例えば、そこだけ5回、10回とか練習されれば、すぐに弾けるようになります。

今日は、そのお話をSちゃんにしました。

実際に、10回弾いていただいたら、すぐに弾けるようになりました。

10回と言っても、時間で言えば、5分くらいです。

そして、家のお教室で、行っている色塗りを10個色を塗ってくれれば、いいのです。

やり方で、全然違った結果になります。

Sちゃんは、一生懸命で、きちんと弾けているのに、自分がふがいないと思われたようで、

ポロポロと涙が。

充分頑張っていらっしゃいますので、自分をそんなに追い詰めないでね。

本当に頑張り屋のSちゃんです。

今日は、Sちゃんのいい、違う面を見せてもらい、私は、感心させられました。

その涙をばねに、来週は、きっとバイエルを全部合格してくれると思います。

Sちゃん、大丈夫だよ!

先生もお母さんも応援しているから、一緒に頑張っていこうね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
~Iさんの頑張り!~

昨日、物凄い雷が何回もありました。 急に肌寒くなり、今日のお天気もしっくりしませ …

~年長Nちゃんのレッスン~

  昨日は、年長のNちゃんと小2のお姉ちゃん、Mちゃんのレッスンでした …

ホールレッスンをしました♪

4月3日に向けて、26日の水曜日に茨木市のローズWamでホールレッスンをしました …

no image
~リスト ため息~

今日は、昨日に引き続き、寒い日でした。 午後からTさんのレッスンでした。 今日は …

no image
~年長のNちゃんのレッスン~

今日も、はっきりと「よろしくおねがいします。」が言えました。 早速、先週したドの …

~今年初めてのお宝!ゲット!の生徒さん達~

もう、1月が終わり、2月になりました。 あっという間に1月が過ぎてしまいました。 …

~中3、N君のレッスン~

中3のN君のレッスンは、とても楽しいです。 とてもピアノが、上手なN君です。 今 …

~小1のY君の合格ノート~

小さな生徒さんは、女の子が多いのですが、その中で、何人か男の子がいます。 男の子 …

no image
~大人の生徒さん、30代のSさんのレッスン~

大人の生徒さん、Sさんは、楽譜を見て弾かれる時、クラシックは別として、知っていら …

no image
~脱力法~

こちらのブログまた、アメブロのブログの方で、脱力の記事を 最近書いていますが、ア …