~Yちゃん達の連弾~
小1の双子のYちゃん達のレッスンで、今日は、連弾も弾いて頂きました。
さすが、双子ちゃん、息がピッタリと合って、素晴らしい連弾です。
1+1=2ではなく、無限大の広がりを感じました。
強弱もしっかりとでき、primoが出る所、secondoが出る所、アドバイスもしましたが、
すぐに出来、素晴らしい曲になりました。
今から、発表会がとても楽しみです。
二人のソロは、もちろん連弾を音響のいいホールで早く聴いてみたいです。
素晴らしい音の広がりにワクワク、ドキドキします。
もう1曲、次回は違う連弾曲を弾いて頂きます。
発表会では、1曲になるか2曲できるか、まだわかりませんが、
お互いの音を聴いて弾く練習は、いい耳を育てるのに、とてもいい事なので、
連弾を頑張ってもらいたいです。
素晴らしい音楽性に♡
関連記事
-
-
~小1、Nちゃんの絶対音感~
茨木市に引越しをされ、5月から家のお教室にレッスンに来られている小1、Nちゃんと …
-
-
~今日は、4人の生徒さん達がお宝!ゲット!されました~
1月に入り、お宝!ゲット!の生徒さん達が次々と出ています。 冬休み、本当に良く頑 …
-
-
~年長Lちゃんの凄さ~
年長Lちゃんは、お家のおけいこを6000回!!達成!!!されました。 本当に頑張 …
-
-
~年中Lちゃんのレッスン~
年中のLちゃんは、色々な事に興味をお持ちです。 小さいお子さんは、絶対音感をされ …
-
-
~小2のLちゃんのおけいこの仕方~
梅雨があけていないのに、暑い日が続きます。 小2のLちゃんのご自分の練習の仕方が …
-
-
~絶対音感は、凄い!!!~
小1のMちゃんは、発表会で、ソナチネ7番の3楽章を弾かれます。 その他にも、ハノ …
-
-
~3000回達成!!!~
年中のYちゃんが、お家でおけいこを先週3000回達成!!!されました。 本当にお …
-
-
~どうして、手は丸くなるの?~
早いもので、今日から12月になりました。 今年も残す所、1ヶ月となりましたが、悔 …
-
-
~年中さん、A君のレッスン~
この4月より、年中になられましたA君のご紹介をさせて頂きます。 A君は、家のお教 …
-
-
~K氏のレッスン~
今日は、いいお天気でしたが、まだ肌寒いです。 風が吹いているので、もう桜も散って …
- PREV
- ~新しい生徒さんMちゃん~
- NEXT
- ~パソコン用のメガネ~