~中3、N君のレッスン~
中学校3年生のN君は、4月の下旬から、レッスンにお越しです。
今、弾いていらっしゃるのが、モシュコフスキーの5番、バッハ平均律1巻の21番
リストのバラード第2番です、
以前にも、N君の凄い練習量を書きましたが、本当に良く練習されています。
モシュコフスキー5番は、テンポが早く、とても良かったです。
今回は、手首を使った、音のつなげ方をレッスンしました。
特にオクターブの時、ダイレクトに弾くのではなく、手首をその位置に持ってくることで、
つながたった音楽になります。
アクセントをつけた弾き方で、よりインパクトで、正確な演奏になります。
バッハの平均律21番は、とても上手に弾いていらっしゃいました。
最初の左手のスタカーットの弾き方も良かったですし、私がある部分をもっと
ppで軽やかに!と言うと、ppで軽やかに弾け、ビックリするくらい、見事な演奏でした。
素晴らしいです!!!
2ページ目は、テンポの取り方の勉強をしました。
和音から、一つの音がタイで、繋がって、その音を聴いてから、次に弾きだすのも
とても良くなりました。
フーガは、中声部を出すのが、大変難しいですが、頑張って練習されたようで、
中声部が、とても良く聴こえました。
曲は、ショパンのアンダンテ・スピアナータと華麗なる大ポレネーズは、大変上手に
お弾きになるので、どかで弾けるように、家でさらってもらっています。
今日から、リストのバラード第2番に入りました。
N君がリストを弾きたいと言われた時、何にしようか、迷いましたが、この曲にして
良かったです。
この曲は、彼にピッタリです。
最初ですので、ゆっくりの練習ですが、要所をとらえて、弾いていらっしゃます。
どのような演奏になるのか、私は、今からワクワクしています。
N君のレッスンは、とても楽しいです。
時間を忘れて、レッスンしてしまい、アッという間に、時間がたっています。
Nくんの大切な才能を大事にして、レッスンして行きます。
N君は、中3!!!
人生、これからです。
素晴らしいN君の音楽人生にかかわれる事を大変嬉しく思いますし、これからも
全力でレッスンして行きたいと思います。
N君の素晴らしい才能に、心から拍手を送ります。
N君、これからも頑張っていきましょう~~~♡
関連記事
-
-
~11月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
早いもので、もう今年も12月になりました。 さて、11月度のお宝!をゲット!され …
-
-
~12月度のお宝!ゲット!の生徒さん達~
今年最後のお宝!ゲット!の生徒さん達の紹介をしたいと思います。 ・小2のM君は、 …
-
-
~Mさんの体験レッスン~
家のピアノ教室は、12日からレッスンが始まりますが、その前に今日は、 Mさんの体 …
-
-
~脱力法~
こちらのブログまた、アメブロのブログの方で、脱力の記事を 最近書いていますが、ア …
-
-
~レッスンで使う合格シール~
家のお教室では、レッスンで、1曲合格する度に、シールが1枚貼れます。 今は、秋バ …
-
-
~どうして、手は丸くなるの?~
早いもので、今日から12月になりました。 今年も残す所、1ヶ月となりましたが、悔 …
-
-
~小2のYちゃん達のレッスン~
小2のYちゃん達、双子ちゃんは、毎日とても良く練習をされます。 ハノン、ツエルニ …
-
-
~Uさんのレッスン~
Uさんの夢☆ Uさんは、とても素敵なお嬢さんです。 そして、今の事もしながら、ご …
-
-
~年長Nちゃんのレッスン~
今週水曜日にレッスンをして、あまり間があいていませんが、今日もNちゃんのレッスン …
-
-
~小4のRちゃん、8000回おめでとう!~
小4のRちゃんが、お宝!ゲット!で、8000回いかれました。 おめでとうございま …
- PREV
- ~小2のR君のレッスン~
- NEXT
- 5.31(金)田中晶子さんのヴァイオリンリサイタル