大阪府高槻市のピアノ教室 - 小さなお子様から、初心者の方、音大受験生、大人の方まで丁寧に指導しています。

高槻市のピアノ教室 - 関井直子ピアノ教室

~小1の双子ちゃんのレッスン~

   

今日も元気にYちゃん姉妹がレッスンに来てくれました。

二人は、今、ハノンの2番、ツェルニー30番の2番、ソナチネは一人のYちゃんは

9番、もう一人のYちゃんは、6番を弾かれています。

 

 

 

 

 

こちらは、ツェルニー30番の2番の楽譜ですが、付箋がたくさん貼ってあります。

付箋って、とても目だっていいです。

赤鉛筆よりも鉛筆よりも、付箋で注意をする所を書いておきます。

できるようになったら、付箋を取っていきます。

今日は、左側の付箋が、全部取れました。

後、もう1回で、仕上がると思います。

ソナチネも二人とも、ゆっくりのテンポで、きっちりと弾かれています。

このゆっくりの練習が大事です。

丁寧に弾いてあると、早くした時に、パッセージが転んだりしません。

まだ、しばらくゆっくりと丁寧に練習してもらい、だんだんと早くしていきます。

二人の連弾も息があって、素晴らしいです。

がんばりやさんで、一生懸命お家のおけいこも頑張ってしてくれています。

後、55時間で、お宝!ゲット!です。

今から、とても楽しみです。

今日は、小1の双子ちゃん、Yちゃんの事を書きましたが、また、今度は、違うお友達を

紹介したいと思います♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン記事 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
~腱鞘炎について~

今日、腱鞘炎になられた方から、レッスンの申し込みがありました。 腱鞘炎と言っても …

no image
~大人の生徒さん、Sさんの体験レッスン~

今日は、大人の生徒さん、Sさんの体験レッスンでした。 ピアノを小さい頃に、習われ …

no image
~年長さんのNちゃんのレッスン~

年長さんのNちゃん、最初に絶対音感をしました。 今日から、黄色が増えました。 私 …

no image
~Tさんのレッスン~

今日は、とても暑い日でした。 もうすぐ6月ですね。 今日は、Tさんのレッスンの日 …

~オンラインレッスン、そして4月12日から全員オンラインレッスンです~

今日は小4のHちゃんのレッスンをしました。 ZOOMで生徒さんを見ると、色々な気 …

絶対音感は脳にすごく良い!

家のお教室では絶対音感を取り入れており、ほぼ100%、生徒さん達に絶対音感がつい …

~年長Nちゃんのレッスン~

年長Nちゃんは、昨年の9月から、お教室に来てくださり、5ヶ月目に なりました。 …

no image
~Fさんの嬉しいご報告~

今日は、Fさんのレッスンでした。 Fさんの悩みは、腱鞘炎です。 腱鞘炎は、脱力法 …

no image
~あいさつ~

家のレッスンの始まりは、「よろしくおねがいします。」から、始まります。 生徒さん …

no image
~高校2年生、Tさんのレッスン~

高校2年生のTさんは、声楽科の某大学を志望されています。 先週の土曜日には、桐朋 …