~小1の双子ちゃんのレッスン~
今日も元気にYちゃん姉妹がレッスンに来てくれました。
二人は、今、ハノンの2番、ツェルニー30番の2番、ソナチネは一人のYちゃんは
9番、もう一人のYちゃんは、6番を弾かれています。
こちらは、ツェルニー30番の2番の楽譜ですが、付箋がたくさん貼ってあります。
付箋って、とても目だっていいです。
赤鉛筆よりも鉛筆よりも、付箋で注意をする所を書いておきます。
できるようになったら、付箋を取っていきます。
今日は、左側の付箋が、全部取れました。
後、もう1回で、仕上がると思います。
ソナチネも二人とも、ゆっくりのテンポで、きっちりと弾かれています。
このゆっくりの練習が大事です。
丁寧に弾いてあると、早くした時に、パッセージが転んだりしません。
まだ、しばらくゆっくりと丁寧に練習してもらい、だんだんと早くしていきます。
二人の連弾も息があって、素晴らしいです。
がんばりやさんで、一生懸命お家のおけいこも頑張ってしてくれています。
後、55時間で、お宝!ゲット!です。
今から、とても楽しみです。
今日は、小1の双子ちゃん、Yちゃんの事を書きましたが、また、今度は、違うお友達を
紹介したいと思います♡
関連記事
-
~大人の生徒さん、Oさんのご紹介~
今日は大人の生徒さんのOさんをご紹介させて頂きます。 Oさんが他の教室から移って …
-
~皆の頑張りが凄い!~
今日から、生徒さん達が、ぞくぞくといらっしゃっていますが、早くもお宝!ゲット!の …
-
~年長Lちゃんのレッスン~
保育園に行かれる前、朝一で、レッスンを年長のLちゃんをしました。 この年代の生徒 …
-
~Fさんのレッスンでの話~
Fさんのストレス解消は、ピアノを弾く事だそうです。 指使いも自分なりに、研究され …
-
~Hさんのヒーリング・ミュージック~
Hさんのヒーリング・ミュージックは、最初に「匠」でした。 3連音譜がたくさん出て …
-
~大人の生徒さん、Sさんのレッスン~
大人の生徒さん、Sさんは、小学生の頃、何年かピアノを習われたそうですが、 大人に …
-
シールの復活、マイシール
今年は梅雨に入るのが早いです☔ コロナ禍になる前はレッスンが終わったら、3枚のシ …
-
~年中Lちゃんのレッスン~
今日は、年中Lちゃんのレッスンでした。 Lちゃんは、発表会でブルグミュラーの「バ …
-
~中3、N君のレッスン~
中3のN君のレッスンは、とても楽しいです。 とてもピアノが、上手なN君です。 今 …
-
~Yさんのショパンのスケルツォの2番~
Yさんのスケルツォの2番が、だんだんと仕上がってきました。 2ページ目の歌わせる …
- PREV
- ~大人の生徒さん、Hさんのレッスン~
- NEXT
- 2.7(木)関西桐朋会の今年度第4回目の役員会